
【飯盛山】アートの森を抜けて、戦国時代の山城へ♪四條畷の名所巡り♪
今回の山行は、大阪府大東市と四条畷市にまたがる飯盛山(標高:314.3m)です!戦国時代の山城としても知られ、楠木正行と高師直らが戦った古戦場となった飯盛山城の主曲輪跡が残る山です。今回のルートは・・・むろいけ園地~権現の滝~飯盛山~四条畷神社~野崎観音~むろいけ園地で、飯盛山にを二度登って往復するコースになります^^なにわ七幸めぐりの一つでもある四条畷神社や上方落語・野崎詣りで知られる野崎観音にも立ち寄り、短時間ながら充実した山行でした!四條畷の名所をめぐる 飯盛山のレポになります♪