山名 | 六甲全山縦走(ろっこうぜんざんじゅうそう)累積標高:2879m |
---|---|
活動距離 | 44km |
活動時間 | 12時間30分(休憩時間30分)合計時間:13時間 |
難易度 | ★★★★☆ |
こんにちは、カトレアです(^^♪ 前回に引き続き、山チャンネル史上最高難易度の六甲全山縦走レポ:後編です♪
須磨浦公園駅を朝の5時29分に出発し、鵯越駅に9時41分に到着するところまでが前編でした。後編では鵯越駅を過ぎて、再び山に入り菊水山を目指すところからスタートです♪
山行開始から、すでに5時間20分が経過していますが・・まだ中間地点にも到達していません。気温もどんどん上昇して暑くなってきたと思いきや、まさかの六甲おろしが吹きすさびます!
ライトを点灯することなく、獣王の意気で明るいうちに宝塚まで辿り着けるのか? 感動のフィナーレ!六甲全山縦走レポの後編です♪
神戸電鉄・鵯越駅(ひよどりごええき)標高:134m
駅舎の右脇にある細い道が、六甲縦走路の入口になっています。
ゆるやかな林道が続く、涼しくてとても気持ちの良い道です^^♪ 今は走らないで、いつ走るのというくらいに良い感じのトレイル。
走ると、必然的に写真が少なくなるのが難点(笑)
ゆるやかにアップダウンを繰り返しながら、徐々に登り基調になっていきます。
そしてやっぱり階段地獄;階段を登ると体力をかなり消耗します; ここから菊水山の山頂が見えるまでの写真がないところをみると、カトレアさんもだいぶお疲れのようです(笑)
青空とともに、わかりやすい鉄塔!菊水山の山頂にはNTT菊水無線中継所があったり、おおきな石碑があるのでわかりやすいです。
菊水山(きくすいやま)標高:458.8 m
神戸港が一望できて景色が良い上に、スタートする場所によっては気軽に来ることができるので山頂は密でした。
影もくっきり!鵯越駅から1時間かかりました。だんだんピークからピークへの到達時間も長くなってきています。それだけ標高も高くなり手ごわくなってきている証;
ブラックサンダーとかヤングドーナツなどの駄菓子を持参してきていたので、合間にちょこちょこ食べています。ここでも、軽い休憩のみで次の山へ!
天王吊橋(てんのうつりばし)標高:333.4m
,
せっかく登ったのに、なんでまた下らすの??100mほど落下して、天王吊橋までやってきました。真下には天王谷川が流れる国道428号を越える吊り橋です。
橋を渡ると、また辛い登り返しです。最終的に標高900mレベルまで登らないといけないので、まだまだです;
元気なうちは写真も撮りまくっていましたが、鍋蓋山への登りもキツかったことが撮れ高の少なさでわかりますね(*’▽’)カメラロールでは、もう鍋蓋山についてます(笑)
鍋蓋山(なべぶたやま)標高:486m
30分程登って、鍋蓋山に到着♪ここもビューポイントで、神戸市街が見渡せます^^
一応まだ午前中。本当は摩耶山にお昼ごろに到着していたかったのですが、全然無理ですね(笑) せめて中間点には、つきたいな~。次に向かう市ヶ原がちょうど中間点辺りになるのですが、そろそろ飲み物が底をつきそうなので、大龍寺に寄っていきます。
大龍寺(たいりゅうじ)標高:364.4m
以前にも来たことがあるので、駐車場にある自販機でリアルゴールドが買えるという記憶がありました。
大師の霊水も飲めるそうですが、今日はリアルゴールドが飲みたいのです。
普段は炭酸水とビールくらいしか炭酸飲料を飲まないのですが、今日は特別やねん。
プハー(*‘∀‘)と一気飲みしたところで、1.1km先の市ヶ原へ!
市ヶ原(いちがはら)標高:240m
生田川の流れる市ヶ原の川原は、バーベキューや川遊びができる野外活動のメッカです。今日一番の密ポイントで、ニュースみてなかったら、今日から緊急事態宣言が発令しているとは思えない混雑ぶりでした;
この辺でちょうど今日の中間点。到着は12時14分なので、まずまずかな。ここから新神戸駅までは2km程なので、絶好のエスケープポイントでもあります(笑) 渓谷沿いにはトイレや茶屋が何件かあるので、そろそろランチタイムにします。
櫻茶屋(さくらじゃや)
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区葺合町山郡1-1
- 交通アクセス
- 新神戸駅から1,274m
ここで、本日一杯目の珈琲を頂きました♪ コーヒー大好きなんですが、朝飲むとトイレが近くなるので控えていました。
暖かいコーヒーが疲れた身体に染み渡ります!そして、焼肉ライスバーガーをオーダー。
そとはアツアツ、中は冷たいという冷凍食品あるある。ええねんけどな、別に。しばし休憩した後は、1000万ドルの夜景で有名な摩耶山にむかいます。
今頃の時間に摩耶山に辿り着いていたら、帰りは安泰だったのですがまだ低い所にいます(笑) さぁ、頑張って登るで!
暖かい物を飲み食いしたら、すっかり元気になりました^^まぁ今だけやな、すぐ戦意喪失するで。みて、この傾斜!
どっこらしょ、よっこいしょ。焼肉ライスバーガーと珈琲で、さっきより二割増しのドスコイちゃんです。
ひたすら登り続けること一時間。下界では暑い時間ですが、標高が高くなるので相殺されて良い感じ。そして、やっと中ボスです。まだこの先ラスボスが控えてる・・・
摩耶山-掬星台-(まやさん-きくせいだい-)標高:690m
「手で星が掬( すく)える」ぐらい高いことから、この名が付けられたと言われる掬星台に到着♪ 摩耶山の山頂はここからすぐの所にありますが、コースルートでもないし行った事があるのでスルーします。
時刻は、すでに13時46分。この先のルートはいくつかあります。山に入るもよしロードを進むもよしなので、なるべく最短で体力の消耗が少なそうなルートを選んでいきます。
この辺は、何度も来たことあるからビューポイントとかピークとかは寄らなくていいの。とにかく早くラスボスやっつけたいの。
まだまだ登りは続きます。前に来た時は、台風やら大雨やらで壊れていた道が綺麗になっていたりしました。
ロードに出ても登り坂なので、思うように走れません(笑) ロープウェイの山頂駅に行くバスの誘惑・・
またまたお腹も空いてきました。次に向かうは六甲ガーデンテラス!ここで本日二回目のランチタイムにします。
でもその前に、再び階段地獄。もう、どんだけ登らすねん!階段を登り切ると、密な人だかりが見えてきました!汗だくの顔面にマスクを装着。ショーン君がお出迎えしてくれています。
ちなみに羊のショーンフェアどころか、六甲山上施設は4月26日から緊急事態宣言による臨時休業になっています。今日(25日)から休業していたら、今頃野垂れ死にしていた事でしょう。危なし。
六甲ガーデンテラス-標高:890m-
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
- 交通アクセス
- 六甲山頂駅出口から徒歩約3分
- 営業時間
- 平日/9:30~21:00、土日祝/9:30~21:00
- 公式サイト
- https://www.rokkosan.com/top/eat/genghiskhan/
ここでは絶景のテラス席でお食事できます。でも、もう景色どころじゃないので店内で食べます(笑)
ぼっかけカレーうどん!をチョイス!欲望のままオーダーして、瞬殺で全汁。これが、後に胃もたれ胸焼けの原因となり進行速度を大幅に下げる事になるのでした(笑)
軽く食べると、すぐにお腹すくし・・ガッツリ食べると、身体が重すぎて走れません。適量という言葉を下界に忘れてきたようです。あと、もうちょっとで最高点!もう16時前なので、がんばって走らないと!この辺りから六甲おろしが吹きすさび、さっきとは一転して寒くなってきたのでお色直し。
コースルート上には最高峰地点はないので、華麗にスルー!もうこれ以上階段上らせないで!前にいったからいいの。
一軒茶屋(いっけんじゃや)標高:877m
さて、いよいよ本日のラスボスです!一軒茶屋が登りのピーク!ここを過ぎると、ようやく下りに突入です!後は下りだと思うと少し気が楽です。ここでの時刻は16時09分。大丈夫、私まだやれる。
しばらくロードの下りが続きます。トンネルをくぐったりもして、車通りも多いので結構怖いです。そういえば一軒茶屋の向かい側に綺麗なトイレが新設されていました。ここから先は、しばらくトイレがないので行っとくべし!
阪急宝塚駅まで14.8kmという案内標識が登場!14.8kmというのは、ロードでの距離なので山に入るともう少しショートカットされる予定。
登山道入口
ここからまた山に入ります。宝塚・太平山と書いてますが登山口の名前がわかりませんでした;この日の宝塚市の日の入り時刻は18時39分です。どうにか暗くなる前に到着できそう?!
ここからは下りの登山道のスタートです♪ 道が細くてガレた箇所も多いので、暗闇で走るのは怖いですね。やっぱり明るいうちにゴールせなあかん!
この先下界に出るまでは、道案内の看板はたくさんあるのですが・・距離表示は一切ありませんでした。
早くゴールしたい一心で駆け下りますが、撮れ高の高そうな場所では撮るように心がけました(笑)
ほんのり夕日がかった恥ずかし気な空が綺麗☆ 朝も昼も夜も、それぞれに空の表情が違います。
ひたすら山の中という訳ではなく、ここでも二度程ロードに出ます。
一回目のロードは車通りもなく、気持ちよく走れるのですが登山口を見逃さないように要注意!必ず右車線を走りましょう!逃すと大変やで!奥さん右な!
三段ほどの石段を下りて、再び山の中に入ります。道標が道路の一段下にたっているので、左をぶっ飛ばして走ってたら見逃すパターン(経験者談)
また山の中をしばらく進むと、再びロードにでます。
大谷乗越(おおたにのっこし)標高:452.5m
ここは車道を横切るだけなのですが、車が通る道なので飛び出し注意!
車道を渡ると、再び山です。ここでの時刻は17時27分!ゴールは着々と近づいてきてはいますが、ここからもまだ長いんです;
塩尾寺というお寺が下界と天上界の境界になるのですが、このお寺までの道が永遠。
え、まだ?って300回くらい聞いてました(笑) とりあえず走れる道なので走ります。
走るドスコイちゃん。足は最後まで元気だったのですが、カレーうどんのせいで胃腸が完全にやられてます。上からも下からも、出そうで出ない揺れる乙女心。だんだん胃もたれから胸焼けに・・カレーの標高が上がってきています。
塩尾寺までは、まじで永遠。ラスボス倒したから、下りとか楽勝♪と思っていたバチを仏様に当てられた感じです。
塩尾寺(えんぺいじ)標高:352m
18時05分にやっとこ塩尾寺に到着!とりあえず山道はここで終わりなので、この先暗くなったとしても危険度がもっさりと減りました。
ここからは、完全にロードの下りです。距離でいうと残り3km程なのですが、楽勝と思うのはまだ早いです!
夕日に移り変わる美しい景色でワンクッション。ここからまだ300mほど下ります。完全に一山分ある感じですね;
疲れた身体にエグイ急坂。ミカン置いたら勝手に転がるくらいの斜度です。
最後の最後にエクストラボス登場といっても過言ではないくらい、坂です。とにかく坂。
塩尾寺から20分程ひたすら下って、やっと駅前までやってきました!宝塚温泉をゴールにして、お風呂で疲れを癒して帰ろうと思っていたのですが・・
ナチュールスパ宝塚
- 住所
- 兵庫県宝塚市湯本町9-33
- 開館時間
- 平日9:30~23:00 (最終退館23:00)/土日祝9:30~21:00 (最終退館21:00)
- 公式サイト
- http://www.naturespa-takarazuka.jp/index.html
まさかとは思っていましたが、そのまさか(*‘∀‘)
今日から緊急事態宣言による臨時休業です━━(´・ω・`)━━ショボーン という事で、ゴールを駅に変更(笑)
阪急宝塚駅(はんきゅう たからづかえき)標高:58.4m
到着時刻は18時30分なので、ちょうど13時間かかって辿り着いた事になります。
12時間を目安にしていたのですが、休憩もたっぷり取ったので誤差の範囲。そしてライトを点灯することなくゴール出来たので良きです^^
長い長い1日が終わりました!お風呂に入れないというオチが付いたところで、阪急電車に揺られて帰路へ。みんなマスクだし、電車内も換気されているから臭気テロにはならないでしょう。ちなみに、最後に人身事故で電車もしばらく止まってました( ;∀;)
無事にゴールできて感無量!距離も時間も、今までの山行の最高記録となりました!これで少しは、ぱわわっぷできたかな?冬眠明けにはドギツかったですが、挑戦して本当によかったです(´艸`*)
前編・後編と長くなりましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(´艸`*)