こんにちは、カトレアです(^^♪ 今回の全・場・時間な山登りは、滋賀県東近江市にある赤神山(あかがみやま)標高:357.2mを中心として瓦屋寺山系の4座を縦走しました^^
 
カトレアカトレア

赤神山は別名を太郎坊山(たろうぼうやま)といいます。


カゲレアカゲレア

「勝利と幸福を授ける神様」として信仰される阿賀神社(あがじんじゃ)の通称が太郎坊宮というんだけど・・


やっぴこさんやっぴこさん

天狗が守る天空の宮「太郎坊宮」のある山だから太郎坊山なんだよ!


今回は太郎坊宮駐車場を発着点とし、太郎坊宮を参拝してから赤神山(太郎坊山)~箕作山~小脇山~岩戸山~十三仏と四座を縦走して戻ってくるという盛りだくさんなルートです!
 

 
秋晴れの快晴で、とても気持ちの良い山日和でした!たくさんのポイントを回ったので前編・後編に分けてお届けします♪ 
 
太郎坊山(赤神山)は太郎坊宮の神体山なので、山に入る前に、まずは本殿でお参り!という事で、太郎坊宮の山行祈願レポになります(*^^)v

太郎坊宮(阿賀神社-あがじんじゃ-)駐車場からスタート

所在地
滋賀県東近江市小脇町2247
駐車料金
24時間無料開放
公式サイト
http://www.tarobo.sakura.ne.jp/

駐車場はいくつかあって、山上まで車で行く事もできます。今回は、山麓からスタートします♪ ちなみに、山麓駐車場から太郎坊宮の本殿までは階段が742段あります。
 

 
駐車場のすぐそばには大きな鳥居と、これからのぼる天空の宮と天狗の住む山が美しい空を背景にしてそびえ立っています!
 

 
本殿へ続く石段の途中の分岐からハイキングコースに入るのですが、まずは本殿に参拝してから山に向かう事にします。

太郎坊宮散策-742段の石段を登る-


 
スタート時刻は9時02分。いきなりの急な階段で、まだ寝ている身体を叩き起こします(笑)階段って、走ったり筋トレするより簡単に心拍数を上昇させられる手段なのかも;
 

 
雲一つない、抜けるような青空!気温はそんなに高くないのですが、日差しが強くて暑いくらいです。

成願寺(じょうがんじ)


 
石段を70段程登ると、まず最初に登場するのが【成願寺(じょうがんじ)】です。阿賀神社の神徳に感じ入った最澄が阿賀神社の神宮寺として建立した薬師如来を本尊とする天台宗の寺院です。神仏習合ですね。
 

 
成願寺を過ぎると、再び大きな石の鳥居。太郎坊宮と刻まれた石碑と獰猛な狛犬を従えて神々しい雰囲気!木陰なのもあって、空気もひんやりして一気に背筋がシャキッ☆ここからが、本殿に続く階段となります。
 

 
天空の宮に続く長い長い石段を、ひたすら登っていきます。階段ってどれだけ登っても、得意にならないなー!少し登ったところに休憩所もありました、階段がつらい人はコマメに休憩できるようになっています。

不上石


 
所々にパワースポット的なものがあります。休憩所の横には【不上石】と「言われる大きな石が!旧石段の一つで、明治初年頃まで魚鳥肉類を食べた者はこの石より上に登らず、ここから礼拝したので不上石という名がついたというような事が書かれています。
 

 
昔は厳格だったんですね!昨日ソーセージも鶏肉も食べましたけど、先に進ませていただきます(ペコリ)
 

 
これより本殿まで160mと書かれた中門に入っていきます。再び階段ドーン!
 

 
2-3分程階段を登ると、駐車場のある祈祷殿の裏にでます。
 

カトレアカトレア

車でここまでワープすることも出来ます。


カゲレアカゲレア

階段でも12分で辿り着けるよ!

願掛け天狗


 
祈祷殿には「願掛け天狗」がありました。願いを早く叶えてくれるんだそうです!天狗で有名なのは京都の鞍馬山ですが、鞍馬の天狗は「次郎坊」といって、実はそのお兄さんが「太郎坊」なんだそうです!!
 

 
祈祷殿から先は、本殿までの道が表参道裏参道の二手に分かれます。、ハイキングコースの入口は表参道の途中にあるので、そのまま真直ぐ階段を登ります。
 

 
階段の横には、十二支のご神像が順番に置かれていました。子:子授、丑:根気というように十二支それぞれに言葉がついています。その先には参集殿があって、ここで御朱印を頂けるので立ち寄りました。

参集殿


 
御朱印は300円で、太郎坊宮と阿賀神社の二種類が選べました。ちゃんとその場で手書きしてくれます^^
 

愛用の御朱印帳
メール便 送料無料集印帳 (大) はんなり着物御朱印帳 御朱印 朱印帳 寺社 参拝 かわいい cp