こんにちは、カトレアです(^^♪ 今回は、岡山県上斉原村と奥津町の境に位置し、上斉原からは吉井川の東に見える双耳峰の三ヶ上(さんがじょう)標高:1035mに登ってきました♪
 
カトレアカトレア

標高はそれなりに高いのに、わずか90分で登れちゃうお手軽な山です。


カゲレアカゲレア

穏やかで幅広の道は、トレランにも最適!


やっぴこさんやっぴこさん

下山後は、すぐお風呂もあるよ~!


本格登山じゃなくて、ゆるーくサクッと自然を楽しみたい!そんな時にもぴったり。お手軽といえども、急登のロープゾーンや、山頂のアーティスティックな石の数々は見応え抜群です!
 
360度のパノラマビューは、残念ながら何も見えない程真っ白でしたが( ;∀;)幻想的な雲霞だと思えば、それもまた一興♪
 
今回は、珍しい山名を持つ『三ヶ上(さんがじょう)』の登山レポになります(*^^)v

三ヶ上登山口駐車場からスタート


 
三ヶ上登山の際の駐車場には鏡野町役場 上齋原振興センター(所在地・岡山県苫田郡鏡野町上齋原514-1)を利用する人も多いそうですが、登山口にも駐車場があります^^ 
 

 
麓から一本道を登って【三ヶ上】と書かれた看板を左に曲がった細い道の先にあります。と言っても、舗装されてないただの草原です。
 

 
良いポジションに止めないとかなり車が斜めになってしまうのと、車一台分しか通れないような細い道を通らないといけないので運転に自信のない方にはおススメできないかも。
 

 
駐車場から登山口までは目と鼻の先です。(芽と花の咲きと変換されてしまうメルヘンなカトレアパソコン(笑))駐車場や登山道など下山するまでトイレはありませんので要注意☆彡
 

 
もろもろの準備を済ませて、9時02分に出発です!

三ヶ上・登頂開始♪


 
登山口からは、林道や遊歩道のような幅の広い道が続きます。事前のカトレア調べでは、山頂まで危険個所はほとんどない&山頂からの眺望が素晴らしいとの事で期待が膨らみます(*^^)v
 

 
しばらくは、のんびりしたハイキングコースが続きます(*^^)v 前日・当日と曇り予報だったのですが、どうやら寝ている間に雨が降っていた模様。雨上がりで薄曇りの油断できない天候です。
 

 
ところどころガレた箇所があったり、水が湧き出ているような区間があります。傾斜も緩やかで広い道なので、それでも歩きやすいです。
 

 
20m先→水場 カツラの木という看板を発見。登山道からでもチラリとカツラの木が見えましたが、夜叉ヶ池で樹齢400年のカツラを見た後では「ふーん」で終わってしまいます(笑)
 

 
カツラを華麗にスルーした辺りが、一番ガレているかも。足をくじいたりしないように、気を付けましょう。
 

 
ガレ場を過ぎると、また平和な道になります。道幅も広くて、落ちたら終わり!みたいな箇所がないのでトレランにも最適だと思います^^
 

 
2018年10月に開催された、「モンベル」と鏡野町が連携した環境スポーツイベント「岡山 鏡野 SEA TO SUMMIT 2018」ではハイクコースの山に選ばれ、大会が行われたんだそうです。

三ヶ上・頂上まで500m


 
落ちてしまって汚れて読みにくいですが頂上まで500mの標識があります。ここまでで、スタートから40分くらいです。
 

 
標識を過ぎると、道幅が狭くなりシングルトラックになります。
 

 
足に優しくて、大好きな落ち葉のフカフカゾーン。だんだん傾斜がきつくなってきます。
 

 
この辺は、ちょっと落ちたら危ないですね。さっきまでのハイキングロードとは打って変わって、登山道という感じになってきました。
 

 
急登のロープゾーン。最後はやっぱり険しくなりますね、どんな山でも山は山。
 

 
今日は、登場しない予定だったグローブをここで装着。やっぱりグローブは必携品ですね。
 

 
山に登ってる感が出てきました!ロープゾーンを過ぎると、また歩きやすい道になります。
 

 
もうすぐ山頂という所まできて、急に視界の先がガスってきました!
 

 
標高1000m超えの山なので、やっぱり侮れないですね・・360度のパノラマビューが怪しくなってきました。
 

 
視界が遮られる程ではないですが、白いモヤモヤが辺りを覆っています。
 

 
視界が開けるはずのゾーンで、まったく開かれない(笑) ガスに遮られて、まっしろけ!
 

 
晴れていたら・・頂上からは鳥取県境の山並みが一望できて、大山も丸見えなのだそうです・・あいにく今日はダメですね;
 

 
山頂標識っぽいのが見えてきました!天上界で、霞を食べて暮らしているという仙人の杖のようです。

三ヶ上・役行者石像(えんのぎょうじゃぞう)標高:1035m


 
山頂到着♪♪ 頂上周辺には2体の石仏が置かれ、山頂周辺にはまるでアートのような数々の石があります。
 

 
一つ目の役行者石像(えんのぎょうじゃぞう)。可愛いペイントの山頂石もありました^^
 

 
残念ながら眺望は全くなし(笑) 辺り一面、真っ白です・・
 

 
とりあえず、天上界へジャーンプ(´艸`*)♪♪
 

 
だんだんと、跳び映やすコツをつかみつつあります(笑) ここの標高は1035mとなっていますが、登山口でみた看板には1062mと書いてありました。これ以上高い所が見当たらないのですが・・まだ先があったのかな?白くて見えなかったのかも(笑)

三ヶ上・不動明王石像(ふどうみょうおうせきぞう)


 
一つ目の石像から、奥に進むと岩陰に隠れるように二つ目の不動明王石像(ふどうみょうおうせきぞう)があります。
 

 
その先にも石がたくさんあって、さっきまでの登山道とは全く違う雰囲気を醸し出しています。
 

 
落ちたら終わる石でビビりながら、へっぴりごしでポージング!この石はめっちゃ怖かったです!でも周りが白すぎて、怖さが伝わらない・・。
 

 

カトレアカトレア

三ヶ上(さんがじょう)って不思議な名前ですが、その由来は


カゲレアカゲレア

北東に因幡・北西に伯耆・南に備前の三国を望むことができるから!


やっぴこさんやっぴこさん

また、一説には山頂が3つの頂に分かれているところからといわれてるよ


真っ白の山頂を堪能した後は、来た道で下山です。

三ヶ上・ピストン下山


 
登頂開始からわずか50分で山頂到着!下山は、ほんのりトレランでスタコラサッサーと走りました。
 

 
という訳で写真もなく、30分程で下山。トータル90分と、思ったより随分早く終わりました。
 

 
下山時にはたくさんの人とすれ違いました!お子さんと一緒の家族連れや、シルバーさんなど幅広年代の人が来ていました。手軽だし、きっと地元でも人気なんでしょうね^^さて、サクッと朝活登山を終えた後は・・お風呂にGO TO☆

上齋原温泉(かみさいばらおんせん)クアガーデンこのか

所在地
岡山県苫田郡鏡野町上齋原446-1
営業期間
11:00~19:00(最終入館18:30)の短縮営業
休館日
火曜日(祝日の場合翌水曜日が休館・夏休み期間は営業)
利用料金
大人:600円・中学生:300円・小学生:300円

公式サイトはコチラ

 
下山後すぐの場所にあるのが、とってもありがたいです!思ったよりずっと早く下山したので(笑)オープン時間より早くついてしまい、駐車場で少し待機。
 

 
本来は温泉プールもやっているのですが、今シーズンはコロナで休止;残念ですが、お風呂だけ入ります。
 

 
露天風呂もあって、広々しています^^湯温もちょうどいい感じで、まったりできました^^♪ お風呂で汗と疲れを流した後は、ランチです☆

道の駅奥津温泉「温泉亭~おばちゃんの味」でランチバイキング

所在地
岡山県苫田郡鏡野町奥津463
営業時間
9:00~18:00(トイレ、駐車場は24時間利用可)
定休日
年中無休

公式サイトはコチラ

 
道中で見つけた道の駅で、ランチすることにしました^^館内に併設された「温泉亭~おばちゃんの味」で田舎料理のバイキング♪
 

 
毎日、旬の野菜や素材を使い作られているという料理はどれも美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます(*’▽’)
 

 
バイキングレストランの営業時間は11時~15時まで。大人:1300円 子ども(小学生):800円 幼児(小学生未満):300円で思う存分食べられます(笑)
 

カトレアカトレア

この後は、津山城にちょっと寄り道☆


カゲレアカゲレア

今回も楽しい旅だったな~


やっぴこさんやっぴこさん

三ヶ上は、景色の良い日にリベンジしたいね!


寄り道しながら、ゆっくり帰路につきました。ガッツリ一日かけて登る山も良いですが、短時間でサクッと登って、その後観光というのも良いですね^^
 
山には色んな楽しみ方があるので、標高や時間やその他もろもろ何にも拘らず縛られず秋の山もたっぷり堪能したいと思います^^ 今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^)v