山ちゃんねる

安・近・短な山登りと山飯の記録です♪

「奈良」の記事一覧

【大台ヶ原山・日本百名山 9/100】三重県最高峰「日出ヶ岳」を東大台をBコースで周回♪

今回は新たな百名山「大台ヶ原山(おおだいがはらやま)」を制覇してきました!!最高点の一等三角点は基準点名が「大台ヶ原山」ですが、、国土地理院による地図には日出ヶ岳(ひでがだけ)と表記されていて三重県の最高峰♪今回は、東大台と呼ばれるビジターセンターから東の区域を周回するBコース(中級)でゆるっと美しい景色を楽しんできました^^そんな訳で日本百名山の九座目となる大台ヶ原山への山行レポです٩(ˊᗜˋ*)و✧

【葛城山】山頂のツツジが見頃!一目百万本の天空の赤いカーテン♪

何度も葛城山には登っていますが、GW真っ只中に登るのは今回がハジメテ!!ちょうど今は山頂のツツジが見頃を迎えているので、今回も乙女カトレアは花を愛でるためにロープウェイを使わず自力でウェイウェイしました!そんな訳で今回はロープウェイを横目に櫛羅の滝コースで山頂を目指し、北尾根コースで下山する葛城山山行です(*˘︶˘*).。.:*♡

山開き2024‼︎ いきなり二座制覇‼️ 最初ヶ峰からの金剛山でお花見トレイル♪

ついに今年も桜が開花し、私も個人的に山開きしました٩(ˊᗜˋ*)و✧しかも今回は、いきなりハードに二座制覇!1年ぶりなのにしょっぱなからハードに攻めて、翌日からは絶賛筋肉痛( ・∇・)心地よい疲労感に包まれながら久々の山行ブログを書いている次第でございます!そんな訳でいよいよシーズンイン致しました!下界の気温に合わせて、標高も右肩上がりないつものスタイルで今年もやっていきます!ブログも頑張っていくので、どうぞよろしくお願いしました!

【伯母子岳】悪路を乗り越えた先の秘境!大股登山口〜絶景の山頂ピストン!

今回の山行は、紀伊山地西部に属する奥高野にある【伯母子岳(おばこだけ)】です!!伯母子岳周辺は「小辺路(こへち)」と呼ばれる熊野参詣道(くまのさんけいみち)が通っていて、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」 の一部に指定されています!!しかーし!交通の便が悪すぎて、訪れる人の少ない残念なお山(・∀・);車酔いしそうな悪路を乗り越えた先には、整備された登山道と360度ビューの絶景!!!今回は山行よりも疲れる道中でしたが、大股登山口からの【伯母子岳】ピストンレポです!!

【金剛山】5回目の登頂で赤バッチGET♪究極のタマゴを求めて天ヶ滝新道高速ピストン!

またまた金剛山?!という感じですが、今回で5回目になります!!5回目のスタンプを頂くと【赤バッチ】を頂けるのです\(^o^)/♪前回帰り道で見かけて、行ってみたいお店があったのですが大行列で断念しました。そこで、オープン時間までに下山して開店前に並ぶ!!という目的を果たすため、再び奈良県側の天ヶ滝新道で高速ピストンしてきました^^今回は赤バッチ&たまごかけご飯という二大ミッションを賭けた【金剛山】レポで〜す(・∀・)

【釈迦ヶ岳】朝霧の中に佇むお釈迦様‼太尾登山口ルートをピストン!

奈良県南部にある【釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)】です! 今回は、標高は1,800mと関西の中ではなかなかの高さ(*^^*)日本二百名山にも選定されていて山頂にはお釈迦さんの像がある事でも有名な【釈迦ヶ岳】です!とても良き山だったのですが・・・・登山口に行くまでの道中で、車に酔っ払ってしまい波乱の幕開け;フラフラしながら登る道のりも、最近の定番となりつつあるガスって真っ白なホワイトブームのおかげで幻想的(・∀・)そんなこんなで、今回も一筋縄ではいきませんでしたが(笑)都会の喧騒を離れ涼しい朝靄の中を太尾登山口ルートでピストンする釈迦ヶ岳山行です\(^o^)/

【金剛山】高天ルートで朝霧の裏参道から葛木岳へ♪

今回の山は・・・またまた金剛山でっす(・∀・)4日前に登ったばかりなのですが、昼から雨予報だったので午前中にサクッと登れる山という事で行ってきました♪同じ山でもルートや天気が違えば、全く違った山行になりますね^^今回はまたまた奈良県側から♪前回、駐車場が満車で諦めた高天ルートでのピストン登頂です。

【金剛山】雨霧の中を天ヶ滝新道ピストンで奈良県側から初登頂 ♪

奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境目にある【金剛山】に行ってきました^^金剛山には登山回数の記録システムがあって、スタンプカードを購入すれば山頂でスタンプを捺印してもらえます!何百回とこどか何千回・何万回と記録を持つ猛者もいるのですが、私は今回で3個目をGET♪♪

【観音峯】お手軽ハイキングコースをピストン♪夏の締めは、みたらい渓谷ドボン!!

今回は、少し遠出して奈良県の天川村にある【観音峯(標高:1347m)】に登ってきました♪ 短距離&短時間のお手軽山行なのですが、下山後はエメラルドグリーンに輝く神秘的な淵や、川底まで丸見えの透明度を誇る清流が流れるみたらい渓谷周辺を散策!360度のパノラマが広がる観音峯展望台と関西屈指の渓谷美を楽しむ夏の思い出レポです♪

【金剛山】千早本道で攻める!絶対落ちない籠城の城と大阪府最高峰!

今回の山は、大阪と奈良の府県境に連なる金剛山地の主峰・金剛山(標高1125m)です!2年前にも一度登った事があるのですが、久しぶりに登ってみることにしました^^♪いくつかあるルートの中で、今回は千早神社を経由して千早城も攻城しました(*^^*) その後、千早本道に合流して王道の階段地獄をピストンする金剛山レポです♪♪

【葛城山】山頂から見える真っ赤な絨毯 ♪ 一目百万本のツツジ狩りへ♪

葛城山周辺の山には時々登っているのですが、今回は「一目百万本」と言われる見頃をむかえたツツジを見に行きました♪♪山頂付近は高原状になっていて、辺り一面は100万本ともいわれるツツジの大群落に覆われているんです。真っ赤な絨毯を敷き詰めたような山頂の風景は圧巻です!という訳で・・今回は、櫛羅の滝コースで行く、葛城山ツツジ狩りトレニックです^^♪

【葛城山】鬼滅の刃・聖地巡礼地から櫛羅の滝コースでススキ満開の山頂へ♪

奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境に位置する【葛城山(かつらぎさん)標高:959.7m】に行ってきました!ツツジが有名な葛城山ですが、360度の大パノラマが楽しめる山頂は秋には秋の良さがあるんです(´艸`*) 今回は、鬼滅の刃の巡礼地としてファンの間で聖地とされている笛吹神社(葛木坐火雷神社)のすぐ横にある駐車場から櫛羅の滝コースで葛城山山頂に向かいます!山だけでなくついでに鬼滅の刃聖地巡礼もやっちゃう盛りだくさんな一日の様子をどうぞ♪

【大峰山・日本百名山 3/100】世界遺産の修験道で関西最高峰の八経ヶ岳へ♪

ついに関西最高峰の山を制覇しました^^♪行者還トンネル西口登山口からスタートして、2004年に世界遺産に登録された大峰奧駈道を通って北方の弥山(みせん)標高1,895 mと八経ヶ岳(はっきょうがたけ)標高1,915mに登りました(´艸`*) 今回は山ちゃんねる史上、最も標高の高い(でも暑いw)大峰山(弥山・八経ヶ岳)への山行レポになります♪

【三峰山】盛夏にもおススメ!落差21m!不動の滝で涼んで癒される♪

初夏の白ツツジや冬の霧氷などが有名で、日本三百名山の一つにも選ばれている三峰山に行ってきました♪奈良県と三重県の境にあって標高:1235mの三峰山は、滝も楽しめるし、標高の割に短時間で登れて道もわかりやすいのでおススメです^^今回は、梅雨明け翌日の三峰山の山行をレポしていきます♪

【どんづる峯・二上山】5時間で行けちゃう?!奇岩群に防空壕も双耳峰も!

二週連続で、再び奈良県にやってきました!!大自然が気の遠くなる歳月をかけて築き上げた奇勝 どんづる峯と、2つの山頂の間を太陽が沈むことから信仰の山として崇められている双耳峰の二上山の豪華二本立てとなります(´艸`*)そんなトレビアンな行程も、わずか5時間で出来ちゃうんです!前回の教訓も踏まえて、安全・安心・備えもバッチリな山行レポとなります♪

【龍王山】奈良の古道『山の辺の道』を通って、三輪明神から石上神宮へ♪

山裾に沿うように続く古道山の辺の道を通って由緒ある神社や神宮にも立ち寄り、奈良県天理市にある龍王山(りゅうおうざん)標高:586mに登ってきました^^予想外のアクシデントもたくさんありましたが、終わり良ければ総て良し?今回はそんな山行のレポになります。

【金剛山】千早本道・階段ルートで行く大阪最高峰 金剛山:標高1125m

「夏場のカトレアと煙は高いところへ上る」と、ことわざにもある通り(笑) 暑さが増すにつれ、登る山もどんどん標高があがっていきます。日帰りだと、行ける所は限られるのですが・・今回は、まだ制覇していなかった大阪の最高峰!金剛山に登りました!登りは階段地獄でしたが・・下りは軽快に走ることも出来て、涼しく快適な山行となりました! 今回は、メインルートの千早本道から登る金剛山をご紹介していきます(*^^*)

暗峠を越えて生駒山へ♪三角点が生駒山上遊園地の真ん中に !?

今回の山歩きは、生駒山地の主峰である生駒山(いこまやま・いこまさん)です^^♪大阪側から暗峠(くらがりとうげ)を越えて生駒山に登って、奈良側に下山して電車で帰るという約5時間のコースになります(^^)/ そして注目すべきが、生駒山の山頂にある三角点の場所です!三角点の場所だけでなく、大量の毛虫さん達の襲撃にも驚きでした(*_*) 今回はそんな笑いあり、驚きあり、格闘ありの大冒険になります(笑)勇者カトレアの山行の模様を是非、最後までごらんください♪