山ちゃんねる

安・近・短な山登りと山飯の記録です♪

【愛宕山】今年も愛宕神社で『火廼要慎』!!ケーブル跡にも寄りつつ表参道ピストン!

ひっさびさに【愛宕神社】に行って来ました!!毎年必ず愛宕山には登るのですが、2023年は今回が初になります(*˘︶˘*).。.:*♡今年初という事で、今回は表参道から愛宕神社までのピストン!登山口までは、阪急嵐山にほど近い駐車場からRUNで往復しました!!

【久須夜ヶ岳】日本海が生み出した奇石のアート「蘇洞門」から目指す山頂!

今回は、いつもとちょっと違うパターンの山行です!本来なら登山口から山頂を目指すのが王道の登山なのですが・・・今回は山頂のそばから、まず海に降りていくパターン!そして今度は下山した道を戻って登山←最後は山頂を訪れて締めっ٩(ˊᗜˋ*)و✧下から上ではなく、上から下という珍しいコースルートで向かったのは日本海が生み出した奇石の芸術【蘇洞門(そとも)】です。そして、ついでみたいなピークは久須夜ヶ岳(標高:618.7m)!!どんどんどんパフパフ♪ 今回は、そんなレアパターンなのに、半日で海も山も楽しめるお手軽山行レポです(*˘︶˘*).。.:*♡

【六甲山】鷹尾山・荒地山コースで六甲最高峰へ!下山はロードで宝塚へ♪

ゴールデンウィークの後半戦は、ひっさびさの六甲に行ってきました♪毎年暑い時期にはお世話になる六甲は、色んなルートがあるのでまだまだ知らないルートもたくさん!今回も初めての城山登山口から最高峰へ!!冬場は下界メインで活動しておりますゆえ、がっつり6時間のトレイルは心身共にクタクタになりました( ・∇・);まだ絶賛筋肉痛のさなか、痛みが消えぬうちに山行の記録を記したいと思います!!

【小野アルプス】鴨池公園からスリリングな岩尾根「紅山」を目指すプチ縦走♪

今回は鴨池公園から4つのピークを巡るプチ縦走です♪小野アルプスのラスボス的断崖岩場が特徴の紅山をメインに、大好きなアルプスを楽しんできました(*˘︶˘*).。.:*♡前回は冬だったのですが、季節が変われば雰囲気もまたガラリと違います♪今回は新緑に包まれた、日本一低い小野アルプスプチ縦走レポです٩(ˊᗜˋ*)و✧

【最初ヶ峰】山頂のピンクと山麓のピンクが夢の競演♪和歌山のユートピア!!

今回は、和歌山に桃のお花見をすべく「ひと目十万本」と言われる桃源郷からのスタート♪ そこから百合山の登山口までロードを走ってカロリー消費!そこから最初カ峰(百合山)に登ったのですが、山頂付近は桜が満開(*˘︶˘*).。.:*♡天上界で桜を愛でつつ、下界を見下ろせば桃が満開という贅沢な眺望!!山頂まで車で行くこともできるので、山登りはしないという人でも大丈夫!とっても綺麗なピンクスポットなのでおすすめです^^そんな感じで今回は、桃からの桜という贅沢なお花見山行です٩(ˊᗜˋ*)و✧

【和気富士】和気のシンボル!ご当地富士から眺める絶景の街並み!

今回の後編は、和気富士をメインとして更に和気アルプスのピークを次々にハンティング♪♪午前中は薄雲がかかっていた空も、スッキリ美しい青空が広がり更に絶景が映えます!!和気アルプスの北端にある和気富士は、山頂が北曽根城址でもあり和文字焼きの火床があったり、何よりもやっぱり圧巻の眺望٩(ˊᗜˋ*)و✧下界で一旦落ち着いたテンションも再び急上昇!標高は172mしかないですが、山頂にたどり着いたら完全なる天上界!!今回は、そんな和気アルプス後半戦です!!!

【和気アルプス】低山でも圧倒的な絶景!岩稜を歩いてピークハンティング!!

すごいスピードで春が過ぎ去っていこうとしていますよね( ・∇・)低山からボチボチ標高を上げていきたいのに、すでに日中は暑さを感じる事もでてきました!今回は岡山県へ遠征して、170~370mの低山脈ながらも眺めの良いピークが多く楽しめる【和気アルプス】へ(*˘︶˘*).。.:*♡全部を縦走した訳ではありませんが、アクセスも良いので途中で一旦下山してランチ!腹ごしらえして午後からは、和気富士に登りました。という事で前編後編の二部作になります!!今回は、和気鵜飼谷温泉登山口〜和気中学校裏登山口までの8つのピークを歩く、前半戦の和気アルプス山行レポです(*˘︶˘*).。.:*♡

【大文字山】南禅寺最奥のパワースポットから京都一望の大文字山へ♪

京都が一望できる最&高な眺望を持つ【大文字山】へ登ってきました^^京都の夏を彩る大文字の送り火の中心的な山になりますが、トレイルランナーさんにもハイカーさんにも大人気の山なんです(*˘︶˘*).。.:*♡ 今回は京都一周トレイルの東山コースを一部通りつつも、初めてのコースも取り入れた山行ルートになります^^

【頂山】美すぎるオハイブルー!!秘境でブルーが大渋滞♪

今冬は寒すぎてしばし下界で冬眠しておりましたが、先日春が立ったことですし2023年の山開きをしてまいりました♪♪♪どんどんどんパフパフ♪ 今年初の山行は、三重県尾鷲市にある頂山(いただきやま)です!当初は山頂を目指す訳ではなくオハイブルーと呼ばれる秘境の絶景を見にいく為に向かったのですが、せっかくだし山頂も寄っとく?という感じで頂山にも登頂しておきました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

【青葉山】海が丸見え若狭富士!中山登山口から周回するアドベンチャールート!

福井県大飯郡高浜町と京都府舞鶴市にまたがる青葉山(あおばさん)に行ってきました!!しょっぱなから結構ハードな傾斜で、西峰から東峰にかけてはアドベンチャーゾーンも出現!予想以上にバラエティに富んだコースは、飽きることなく楽しめます!そして何より秋晴れの爽やかなスカイブルーの空と、眼下に広がる若狭湾のオーシャンブルーが本当に素敵な眺望でした\(^o^)/♪若狭の好感度鰻登りで、お気に入り登録されました(*´∀`)今回は、そんな魅力たっぷりの青葉山の山行レポです♪

【岩湧山】ススキ越しの美しすぎる青!コスパ良すぎな絶景眺望!!

今年のウィッシュリスト100の中にも、行きたい山としてランクインしていた岩湧山に登ってきました!山頂に広がるススキの大草原が有名なのですが、抜群に見頃でススキ越しに見える景色が想像以上に最高過ぎて悶絶(*^^*)最近登った山の中では、一番の眺望と言っても過言ではない程に素晴らしかったです!!!宇宙から見る地球みたいな(大げさ)ブルーの美しさには感動せずにいられません!そんな岩湧山の山行レポです(^^)♪

【竜ヶ岳】鈴鹿セブンマウンテン全制覇!!中道登山道〜遠足尾根周回ルートでアドベンチャー♪

ついに鈴鹿セブンマウンテンを全制覇!!最後の山は、鈴鹿セブンマウンテンの中でも特に人気のある竜ヶ岳です!今回はアドベンチャー感が強く、一番斜度のある「中道コース」で山頂へ!復路は、気持ちの良い稜線歩きができる遠足尾根を通る周回コースです(*^^*)予想以上に時間がかかり、ヘットヘトになりましたがとても登り甲斐のある素敵な山でした♪

【鎌ヶ岳】鈴鹿山脈のトンガリ君♪武平峠から半日で行けるお手軽マッターホルン!

毎度おなじみ鈴鹿セブンマウンテンの一座にして鈴鹿山脈きってのトンガリ君!鈴鹿のマッターホルンとの異名をもつ【鎌ヶ岳】です!もうその山名からしてトンガッてますね(・∀・)トンガッてる割には短時間でサクッと登れるのが魅力?今回は、一番ラクにトンガれちゃう武平峠からの鎌ヶ岳ピストンです!

【釈迦ヶ岳】スズカの地上絵!? 『釈迦ヶ岳〜猫岳〜羽鳥峰』周回コース♪

今回の山は、三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境界にある標高1,092mの【釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)】です!!釈迦の寝姿に似ているところからついた山名なのだそうですが、今回は釈迦ヶ岳のみならず猫岳(ねこだけ)・羽鳥峰(はとみね)も縦走♪

【伯母子岳】悪路を乗り越えた先の秘境!大股登山口〜絶景の山頂ピストン!

今回の山行は、紀伊山地西部に属する奥高野にある【伯母子岳(おばこだけ)】です!!伯母子岳周辺は「小辺路(こへち)」と呼ばれる熊野参詣道(くまのさんけいみち)が通っていて、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」 の一部に指定されています!!しかーし!交通の便が悪すぎて、訪れる人の少ない残念なお山(・∀・);車酔いしそうな悪路を乗り越えた先には、整備された登山道と360度ビューの絶景!!!今回は山行よりも疲れる道中でしたが、大股登山口からの【伯母子岳】ピストンレポです!!

【金剛山】5回目の登頂で赤バッチGET♪究極のタマゴを求めて天ヶ滝新道高速ピストン!

またまた金剛山?!という感じですが、今回で5回目になります!!5回目のスタンプを頂くと【赤バッチ】を頂けるのです\(^o^)/♪前回帰り道で見かけて、行ってみたいお店があったのですが大行列で断念しました。そこで、オープン時間までに下山して開店前に並ぶ!!という目的を果たすため、再び奈良県側の天ヶ滝新道で高速ピストンしてきました^^今回は赤バッチ&たまごかけご飯という二大ミッションを賭けた【金剛山】レポで〜す(・∀・)

【富士山経ヶ岳】酷暑でもパラダイス‼富士山1合目から6合目までの爽涼快適山行♪ 

今年も、森林限界を突破してきました!!2022年の暫定最高峰♪富士山の五合五勺に位置する【経ヶ岳(きょうがたけ)】に登頂しました!!また絶対来たい\(^o^)/と思える素敵な山行になりました!そんな今回は、富士山1合目〜経ヶ岳ピストンレポです!

【釈迦ヶ岳】朝霧の中に佇むお釈迦様‼太尾登山口ルートをピストン!

奈良県南部にある【釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)】です! 今回は、標高は1,800mと関西の中ではなかなかの高さ(*^^*)日本二百名山にも選定されていて山頂にはお釈迦さんの像がある事でも有名な【釈迦ヶ岳】です!とても良き山だったのですが・・・・登山口に行くまでの道中で、車に酔っ払ってしまい波乱の幕開け;フラフラしながら登る道のりも、最近の定番となりつつあるガスって真っ白なホワイトブームのおかげで幻想的(・∀・)そんなこんなで、今回も一筋縄ではいきませんでしたが(笑)都会の喧騒を離れ涼しい朝靄の中を太尾登山口ルートでピストンする釈迦ヶ岳山行です\(^o^)/

【雨乞岳】雨にも負けず‼武平峠〜沢谷峠〜東雨乞岳〜雨乞岳をピストン‼

滋賀県にある【雨乞岳(あまごいだけ)標高:1,238m】を踏破!!鈴鹿セブンマウンテンの一つでもある鈴鹿山脈の第2の高峰で、甲賀市の最高峰でもあります♪鈴鹿セブンマウンテンの一つでもある鈴鹿山脈の第2の高峰で、甲賀市の最高峰でもあります♪アクシデントに見舞われ難易度高めでしたが、涼しく登れました♪

【金剛山】高天ルートで朝霧の裏参道から葛木岳へ♪

今回の山は・・・またまた金剛山でっす(・∀・)4日前に登ったばかりなのですが、昼から雨予報だったので午前中にサクッと登れる山という事で行ってきました♪同じ山でもルートや天気が違えば、全く違った山行になりますね^^今回はまたまた奈良県側から♪前回、駐車場が満車で諦めた高天ルートでのピストン登頂です。

【金剛山】雨霧の中を天ヶ滝新道ピストンで奈良県側から初登頂 ♪

奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境目にある【金剛山】に行ってきました^^金剛山には登山回数の記録システムがあって、スタンプカードを購入すれば山頂でスタンプを捺印してもらえます!何百回とこどか何千回・何万回と記録を持つ猛者もいるのですが、私は今回で3個目をGET♪♪

【剣山・日本百名山 7/100】見ノ越から大剣道コースで絶景の太郎笈・次郎笈へ♪

なんと今回も、日本100名山シリーズです!!! 徳島県の最高峰で、県のシンボルにもなっている【剣山(つるぎさん)】です♪平日だったので空いていて、早朝だったので気温もいい感じに涼しく、さらに素敵な雲海も見れてスンバラシイ山行になりました^^そんな今回は、太郎笈・次郎笈レポです♪

【大山・日本百名山 6/100】梅雨明けに森林限界突破 ! 中国地方最高峰の絶景 ♪

鳥取県にある大山(だいせん)の第二峰である弥山(みせん)標高:1,709mに登ってきました!鳥取県および中国地方の最高峰で、日本100名山だけでなく日本百景にも選定されている鳥取県のシンボル!東の富士、西の大山と言われるほど素晴らしい山容は、山頂からの見晴らしも最高なのです!大昔に登った事があるのですが、その時は眺望が拝めずいつかリベンジしたいと熱望していました。今回はそんなリベンジ戦! 暑さに負けない熱い【大山】山行になります\(^o^)/

【堀坂山】伊勢三山三部作!三座目は最短ルートの堀坂峠コースピストン!

伊勢三山三部作もついに最終回となりました\(^o^)/パチパチ最後は三座目の【堀坂山】です(*´∀`)色んなルートがあるのですが、すでに15時前だった事もあり最短ルートをチョイス♪縦走ではなく1日で三座回るのは初めて(*^^*)明るいうちに全て踏破できてよかったです♪そんな今回は伊勢三山の三座目【堀坂山】山行レポです!

【白猪山】伊勢三山三部作!二座目は夏明けコース→夏明け別コースで周回!

今回は二座目となる【白猪山(しらいざん)標高:819.4m】です!伊勢三山の中で、一番つらい登りだったかも;縦走ではないので、一座目の局ヶ岳から車移動。移動中におにぎりを食べたり、飲み物を購入したりと準備を整えながら二座目に向かいました!そんな今回は三部作の二作目【白猪山】レポです(*^^*)v

【六甲山】ロックガーデンから六甲最高峰へ♪ 芦屋川〜宝塚ワンウェイコース!

今回は車の渋滞に巻き込まれないように、電車で行けて帰りにお風呂に入れていい感じの山・・という事で久々の六甲山です! ちょうど1年程前に六甲全山縦走に挑んで以来でしたが、今回はロックガーデンから登る芦屋川〜六甲最高峰〜宝塚の22kmのコースです^^

【左大文字山】五山送り火の火床を登ってみよう!まずは左の「大」から♪

京都の五山の送り火の火床を登ってみよう企画の第一弾(^^)登山でメジャーな山もあれば、情報が少なすぎたり、立入禁止になっている山もあって最初に目指した鳥居形では山頂に付く前に断念;そんな波乱の幕開けになりましたが、左大文字だけはきちんと踏覇(*^^*) 他の火床は次回にして、今回は左大文字を中心に火床や鷹ヶ峰・鷲ヶ峰を周って来ました(*^^*)

【由布岳】正面登山口から東峰ピストン! 怖気づいて西峰踏覇ならずの巻

ピュイーンと遠征して大分県の湯布院温泉でおなじみ由布市にある【由布岳(ゆふだけ)標高:1,583m】に登ってきました!!ピークを2つとも制覇しようとしましたが、午後から雨予報だった事と西峰のデンジャーな鎖場に怖気づいて東峰だけになりました(・∀・) 迷ったら辞める!山ではそんな決断も大事ですよね?東峰だけになりましたが、それでも行けてよかったです^^今回は一番メジャールートである正面登山口から東峰を攻めて、西峰の途中で引き換えして戻るという由布岳ピストン山行レポです♪

【賤ヶ岳】秀吉が天下人への第一歩をひらいた「賤ヶ岳合戦」の跡地を散策♪

織田信長の後継者を決める「清須会議」で対立した羽柴秀吉と柴田勝家が『賤ヶ岳の戦い』を繰り広げる舞台となった賤ヶ岳にいってきました\(^o^)/余呉湖周辺は、まだ桜も咲いてます♪ 下界では桜や菜の花を楽しんで、天上界からは琵琶湖も余呉湖を見下ろせるので絶景の大渋滞!!!♪ さくっと短時間で登れるのに、魅力は無限大! 今回は、そんな【賤ヶ岳(しずがたけ)】をごっそりレポします♪

新企画?! はちまんさん(男山)健康登山100回チャレンジ!

今回は、2022年の新企画を発表致します\(^o^)/イエイ♪2021年に天王山登頂50回チャレンジを無事に達成したのが、すでに前世のことのよう(笑)あれから1年以上経過しましたが、シーズン2とも言えるチャレンジ企画をみつけちゃいました(笑)今回は、新企画について詳細と今後の展望をお伝えしたいと思います(*´꒳`*ノノ゙パチパチ♪

【黒尾山】京都一周トレイル京北コースで明智光秀が築いた周山城阯〜黒尾山へ♪

今回登った山は、京都一周トレイルの京北コースにもなっている【城山・黒尾山】の縦走コースです♪ 明智光秀が丹波平定の拠点として築いた周山城址(しゅうざんじょうし)のある城山(しろやま)からの3等三角点のある黒尾山へ!サクッと1時間ほどで登れる手軽さなのに、見どころたくさん♪ 今回はそんな二座をレポしていきます\(^o^)/

【高尾山】アクセス抜群‼関西の高尾山は水仙が絶賛見頃満開中!

今回のお手軽山行は、大阪府柏原市にある高尾山(たかおやま)です(・∀・)生駒山地の最南端付近にあって、標高は低いながらも岩峰がそびえています!! 今年は雪も多くて、まだまだ寒いので標高278mというライトな感じがベストマッチ(・∀・)山の中腹には「かしわら水仙郷」があって、水仙も絶賛見頃真っ只中\(^o^)/そんな今回は、駅チカでアクセスも抜群!水仙も満開!サクッと楽しめるお手軽ハイキングな【高尾山】レポです♪

【弁天山】日本一の低山は「これより下が無い」開運弁財天のいる最強パワースポット!

新春一発目にふさわしく、ついに日本一の低山に登頂しました\(^o^)/ 所要で徳島県へ行ったので、これは行くしかない!という事で標高わずか6.1mの【弁天山(べんてんやま)】へ!ネタとしてもおすすめの山なので、近くに行く機会がある際はぜひ立ち寄って頂きたいスポットです^^ という訳で、今回は日本一の低山【弁天山】のレポです♪ 

【瓜生山】狸谷山不動院から三十六童子順拝道で奥の院へ♪

京都一周トレイルの東山コースの一部でもある【瓜生山(うりゅうやま)】に行ってきました♪山登りというよりも、メインは狸谷山不動院&上賀茂神社へのマラニックだったのですが、狸谷山不動院の奥の院でもある瓜生山山頂まで行った後は、下界に降りて世界遺産・上賀茂神社へ♪ 山だけでなく、寺社もグルメもRUNも楽しむ盛りだくさんなトレマラニックです(*^^*)

【三原山】絶景と強風のカルデラ周廻線火口一周お鉢巡り♪

今回は、ちょっとスペシャル\(^o^)/第11回 伊豆大島マラソンに出走すべく、東京の宝島『伊豆大島』に行ってきました!!伊豆大島といえば、ゴジラの聖地【三原山(みはらやま)】に行かない訳にはいきません!!今回は、岡田港から1日1本しか運行していない三原山行きのバスに揺られ、山頂口からお鉢巡りをしてきました♪