山名 金剛山(こんごうさん)標高:1125m
所在地 〒639-2336 奈良県御所市高天
山行ルート 登山口駐車場〜天ヶ滝新道登山口〜天ヶ滝〜伏見峠〜湧出岳〜金剛山葛木神社〜金剛山山頂売店〜金剛山(標高:1,125m)〜伏見峠〜天ヶ滝新道登山口〜登山口駐車場
活動距離 10.4km
活動時間 3時間47分(休憩:29分)
難易度 ★☆☆☆☆

 
こんにちは、カトレアです(^^♪ 今回の全・場・時間な山登りは、奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境目にある【金剛山】です!
 
金剛山には登山回数の記録システムがあって、スタンプカードを購入すれば山頂でスタンプを捺印してもらえます!何百回とこどか何千回・何万回と記録を持つ猛者もいるのですが、私は今回で3個目をGET♪♪
 
以前は大阪側からの登山ルートでしたが、今回は奈良県側の天ヶ滝新道登山道で山頂へ\(^o^)/ 天気予報ではA判定だったのに、登山口についたとたん雨(・∀・)景色も真っ白で降ったり止んだりでしたが、お陰様で涼しく登頂できました!そんな今回は3度目の金剛山レポです!!

天ヶ滝新道登山口駐車場からスタート♪


 
奈良県側の登山口はいくつかあって、当初は高天彦神社の駐車場に車を止めて登るはずだったのですが・・・なんと!駐車場が満車!!という訳で。急遽コース変更(・∀・) 天ヶ滝新道登山口で登頂する事になったのでした!一番距離的には長いコースっぽいですが、こちらはまだ駐車場にも空きがあったので一安心♪
 

 
登山口も駐車場からすぐなので、準備をして早速で山行開始・・と思って車を降りた途端に小雨がパラつくというサプライズ(笑)まぁ暑いより良いかという事で、8時4分にスタート!!
 

 
最初は舗装された坂を登っていきますが、途中で分かれ道。ここで舗装路とは別れを告げて、山道に入っていきます。
 

 
道案内もしっかりあって安心♪金剛山登山口(小和道)と書かれた矢印の方向へ進んでいきます^^
 

 
どんどん山の中に入っていきますが、しっかりと整備された歩きやすい道になってます。さすが金剛山やな!といっても奈良側からのルートには上級者向けのコースもあるのでルート選びは慎重にね(^_-)-☆

天ヶ滝新道登山口


 
駐車場から6分程で、いよいよ登山口に到着!ここからいよいよ本格登山道です!金剛山へは、伏見峠を経て4.1kmと書かれてます。3時間くらいで辿り着けるといいな〜と、ゆるい目標設定。
 

 
ずっと曇り空で時折小雨がパラつきますが、気温的にはめっちゃいい感じ♪足元もそんなに悪くないし、雨は気にしない事にしました(笑)
 

 
道も歩きやすいし、傾斜も緩やか。そして涼しいので、なかなかいい感じに進んでいけます。
 

 
20分ほど歩き続けると休憩用のベンチがあって、分岐点になっていました。
 

 
登山道はそのまま真っ直ぐに続いているんですが、右手に進むと天ヶ滝(行き止まり)と書かれています。行き止まりですが100mしかないので、せっかくなので滝に寄り道〜♪
 

 
滝に向かって下っていきます。(つまり後で登る事になりますw)ウッドデッキみたいな道になっていて、鬱蒼と茂る木々がジャングルの中にいるみたい!
 

 
水の音が聞こえるとともに、周囲の空気がひんやり☆やっぱり水辺は涼しいですね!

天ヶ滝


 
そんなに大きくない滝ですが、触れる程近くまで接近できます♪ひや〜!!水しぶきが、涼しくて気持ちいい!
 

 
しばし滝行を楽しんだ後は、再びさっきの分岐点に戻ります。
 

 
瑞々しいグリーンがもののけっぽい\(^o^)/♪100mとすぐにたどり着けるので、寄ってよかったです^^500mとかになると、ちょっと迷いますよね(・∀・)
 

 
下った道を登って、さっきの分岐に戻ってきました。ここからは直進で山頂を目指します。
 

 
金剛山まで残り3.5km!あとちょっと?まだまだ?思ったよりも、ずっと道が歩きやすいのであとちょっとかも?
 

 
真っ直ぐに伸びた杉林の中を、せっせと登っていきます。そういえば、この登山道ではほとんど人にすれ違いませんでした。やっぱり大阪側の登山道が人気なんですね!

あわせて読みたい

 

 
だんだん視界がガスって来ました(・∀・)これはこれで幻想的でキレイなので良きです^^
 

 
時々霞がかる緑と茶色の世界を、ひたすら登って高度を上げていきます。
 

 
ここでダイアモンドトレイルのコースと合流します!金剛山へはここを右!
 

 
少し進むと、今度は林道にでました!ここが伏見峠のようです

伏見峠(ふしみとうげ)


 
伏見峠の板がまだ新しくて目立ちます!いずれ馴染んでいい感じの風合いになっていく事でしょう♪ダイトレ・金剛山頂・ちはや園地と書かれた方向に進んでいきます。
 

 
林道を少し行くと金剛山キャンプ場が見えてきました♪この辺りまでくると、さすがにすれ違う人も多くてにぎやかです。
 

 
まだ紫陽花が咲いています!やっぱり下界よりもずっと気温が低いんですね!今年はあんまり紫陽花見に行けなかったから、嬉しい♪
 

 
この辺りには自販機もあるし、トイレもあるし何かと安泰。山頂はもうすぐなんですが、ここに来てまた小雨がパラつきだしました。そしてガスも発生(・∀・)
 

 
モヤモヤの中を進んでいくと、また分かれ道。山頂へは真っ直ぐですが、左の矢印には大阪府最高点と書かれています!もちろん行っとくよね!
 

 
ふんわりと上り坂ですが、小高い丘の上まで行くと最高地点の標識がありました^^

大阪府最高点(標高:1053m)


 
金剛山は奈良県と大阪府の境にありますが、山頂は奈良県になるので大阪府の最高点としては1053mのこの場所なんですね!
 

 
大阪府最高点からの景色をご覧ください(笑)見事に真っ白(・∀・)天国のような景色を楽しんだ後は←また寄り道、金剛山展望台の脇にある一等三角点へ♪

湧出岳(ゆうしゅつだけ)標高:1,112m


 
金剛山のピークの一つ、湧出岳です!!葛城二十八宿第二十一番経塚や電波塔のある小高い丘の上に、にポツンと三角点がありました。
 

 
ピークハント♪最高地点の葛木岳(かつらぎたけ)は、神社の聖域内にあって立ち入る事ができないので、ここでハンティングできてよかったです^^
 

 
樹木に囲まれているので、ここも眺望はなし(笑)ガスで見えないとかではなく、そもそも見えないっていうね。サクッと記念撮影を済ませて、次行ってみよう!

金剛山・葛木神社


 
大阪側からしか来た事がなかったので、なんだか新鮮なルート。ふむふむ。ここからここに繋がるのか!いつも金剛山の山頂からの葛木神社なので、今日は逆です。先に葛木神社へ。
 

 
仙人が霞を食べていそうな雰囲気。うやうやしい鳥居をくぐって、拝殿に向かいます。
 

 
聖域なので見る事はできませんが、三角点はこの奥に!ここが金剛山の最高峰・葛木岳(標高:1,125m)です!
 

 
葛木神社にもしっかりお参りをして、一番にぎやかな山頂広場に向かいます\(^o^)/

金剛山頂碑(国見城址)


 
ライブカメラも設置されている、金剛山の山頂日碑前でパチリ☆ここはやっぱり大人気スポットで、写真を撮るのも順番待ちです。国見城跡があった、この広場が公式的には金剛山の山頂扱いとなっています♪
 

 
気温はなんと16度!涼しいはずだ〜!時刻は10時16分、3時間くらいかかると思ってましたが2時間強でたどり着けました^^
 

 
本来なら奈良県と大阪府を一望できる良好な立地条件なんですが・・・お察しの通り、まっちろけっけ(・∀・) 早々に金剛山山頂売店に移動して、ランチにします♪

金剛山山頂売店


 
売店の隣には登山スタンプの捺印所もあるので、3個目のスタンプを頂いてから売店にやってきました^^
 

 
外にもベンチはありますが、雨で濡れていたので売店内で食べることにしました!カレーヌードルも捨てがたかったのですが、辛麺にしました!辛さが物足りないけど、美味しかったです(辛ラーメンの勝ち)
 

 
食後は、来た道をピストンして下山します。お天気悪くても、人が多くてさすが金剛山という感じ。駐車場もまさかの満車だったので、今度はもっと早朝に来ないとな!
 

 
実際は4回目くらいなのですが、スタンプを集めてからは3回目。5回目で赤バッチが貰えるようなので、とりあえずあと2回は早いうちに登りたいなぁと思ってます。
 

 
伏見峠まではそこそこハイカーさんがいましたが、その先は再び貸し切り状態。行きに通ってきた道なので、安全具合も把握できているので安心です。ちょこちょこ走ったりもしつつ、一気に下山
 

 
下りはあっという間でした!下山してからランチでも全然良いくらいの時間なんですが、やっぱり山に登るとお腹ってすぐ空いちゃうよね(・∀・)そして何より山頂で食べるジャンクフードは最高\(^o^)/
 

 
駐車場に戻ってきたのが11時54分でした。往復で3時間49分だったので、距離の割に早かったような気がします^^雨やガスに見舞われましたが、涼しくてちょうど良かった!!本日もおつかれ山でした!
 

 
すぐ近くにスーパー銭湯もあるので、帰りはお風呂に直行♪

神々が宿る杜の天然温泉〜かもきみの湯〜

住所
奈良県御所市五百家333
営業時間
10:00~23:00(最終入浴受付時間22:00)
休館日
年中無休(設備点検の休館日が年に数回有り)
入浴料
大人/平日700円・土日祝800円
公式サイト
https://kamokiminoyu.net/

私の好きな温めの湯音で、ゆっくり浸かれる素敵なお風呂でした♪露天も炭酸もあって、しっかり疲れも取れました^^サ活もしてみたいけど、なかなか手を出せないまま;そのうちチャレンジしてみよう!
 
しっかり山活してお風呂も入って、家に帰ってもまだ時間たっぷりな一日。お昼寝もしっかりできました\(^o^)/♪同じ山でも季節やルートやお天気で全然変わるのが山の魅力!今の所1年に1回ペースなので、もう少しペースアップして5回目バッチを手に入れるとしよう!次回の金剛山もお楽しみに♪
 
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました(*^^*)