こんにちは、カトレアです(^^♪ 二週連続で、再び奈良県にやってきました!!
 
大自然が気の遠くなる歳月をかけて築き上げた奇勝 どんづる峯と、2つの山頂の間を太陽が沈むことから信仰の山として崇められている双耳峰の二上山の豪華二本立てとなります(´艸`*)
 
そんなトレビアンな行程も、わずか5時間で出来ちゃうんです!前回の教訓も踏まえて、安全・安心・備えもバッチリな山行レポとなります♪

どんづる峯専用駐車場からスタート

所在地
奈良県香芝市穴虫
交通アクセス
  • 近鉄 南大阪線 二上山駅から西へ 徒歩約32分(約2.5km)
  • 近鉄 大阪線 二上駅から南西へ 徒歩約38分(約3.0km)
  • 近鉄 大阪線 関屋駅から南へ 徒歩約39分(約2.8km)
  • 駐車場
    普通車5台

     
    まずは、どんづる峯の専用駐車場に車を止めてのスタートです♪ どんづる峯の目の前にあります。トイレもあって、無料で駐車できるのでとっても便利! ちなみに9時30分のスタートしました。
     

     
    車を止めて、道路を渡ればどんづる峯はすぐです。
     

     
    道路から階段を登ると、ちょっとした広場になっています。
     

     
    ここから更にどんづる峯へ向かう階段があります。

    ダイヤモンドトレイル起点から【奇勝 どんづる峯】へ


     
    どんづる峯の入口は、ダイヤモンドトレイルの北の出発点でもあります^^
     

    カトレアカトレア

    ダイヤモンドトレールは、北は奈良県香芝市の屯鶴峯から、大阪府最高地点のある金剛山や河内長野市の岩湧山を通り、南は和泉市の槇尾山まで続く全長約45キロメートルの自然歩道です。


    カゲレアカゲレア

    昔のダイトレはここから直接二上山へ登るコースが設定されていました


    やっぴこさんやっぴこさん

    現在は砂利会社の私有地となっていて、ダイトレの今のルートは、ここから西に穴虫峠を越えて少し行ったところにあるダイトレ北入口になってるよ!



     
    どんづる峯の案内マップの横には、「天使のいる図書館」ロケ地と書かれていました。計10カ所のスタンプラリーのスタンプスポットにもなっているようです。知らんけど。
     

     
    階段を登ると、すぐにメインスポットに到着です!どんづる峯は二上山から西北に位置する標高150mの奈良県指定の天然記念物です。
     

     
    二上山の火山活動によって隆起した凝灰岩が雨と風で侵食され、不思議な光景が広がっています!日本じゃないみたいな景観!
     

     
    真っ白い不思議な形の岩が一面に広がっています!なんだか異星に辿り着いたみたい!1500万年間の風化・浸食を経て奇岩群となったそうです!!!!
     

     
    写真では岩のダイナミックな感じが伝わらないのが残念ですが、とっても素晴らしい景色でした!不思議な岩ゾーンを越えると山道に進んでいく事ができます。
     

     
    次の目的地は、大東亜戦争中に造られたという防空壕です!

    どんづる峯地下壕(どんづるぼうちかごう)


     
    特に道標などがある訳ではなく、所々にマーキングされたカラーテープだけが目印です。
     

     
    ちょっと迷って、険しい道にでてしまったのですが; 展望台の様になっているところから黄色のテープを頼りに進んでいくと安全に辿り着けます(笑)
     

     
    山深い場所で水浸しになった洞窟を発見!本土決戦を目前にした陸軍が航空部隊・航空総軍の戦闘司令所として建設されたもので、二つの壕に分かれています。
     

     
    水浸しで壕の中には進んでいけませんが、出口の方からは光がさしています。通り抜けたい人は長靴を履いていきましょう(笑)
     

     
    関西の心霊スポットとしても有名らしく・・何かが夜な夜なさまよっているという、いわくつきの怪しい場所なのだそうです。たしかに不気味・・(._.)
     

     
    きっと悲しい物語がたくさんあるのでしょうね・・・。防空壕は低い位置にあるので、再び山を登ると工事現場に出てきました。
     

     
    単独できていたハイカーさんもいましたが、夜に来るところではないですね(´・ω・`) 山を抜けて、入口に戻ります。
     

     
    小高い場所が展望台のようになっていて、美しい景色を眺めることが出来ます。この辺が山頂になるのかな?
     

     
    入口に戻って、ベンチで休憩です♪ 前回の反省を踏まえて、今日は補給食や防寒着、それにファーストエイドキットもしっかりもってきました!
     


     
    朝にコンビニで買ってきたお菓子で、一回目のモグモグタイムです♪
     

     
    この後は、二上山を目指します♪
     

    どんづる峯から走ってダイヤモンドトレイル北入口へ


     
    一応ランナーでもあるので(笑) ここからは道路を走って、ダイトレの北入口へ向かいます。
     

     
    750mと近いので、サクッと行くことが出来ますが・・下山後はちょっと遠いのが難点;大阪と奈良の境目を通って道路を走ります。
     

     
    この日はとっても気温が高くて暑かったです(笑)この時期は気温の変動が激しいので、着るものに迷いますね!上着を着たり脱いだりを繰り返していました。

    ダイヤモンドトレイル北入口から二上山へ


     
    入口を見逃さないように慎重に進んでいましたが、何かの工事中なのか目立つフェンスがあったのでわかりやすかったです(笑) 到着は11時でした。
     

     
    さぁいよいよここから二上山へ登っていきます^^フェンス沿いを左に曲がって山に入っていきます。
     

     
    ダイトレといえば、以前に金剛山へ登りましたが・・二上山も金剛山に負けない階段地獄です(笑)
     


     
    さあ魔の山男階段が始まるよ!
     

     
    階段からの階段。ひたすら階段です。道が解りやすく、歩きやすいと前向きにとらえる事も出来ますが・・・やっぱり階段は辛いよね。
     

     
    デジャブのような長い階段。ツツジや桜など、たくさん咲いています^^やっぱり今年は暖冬なのね。
     

     
    ダイヤモンドトレイルの石碑も所々にあります。こんな階段を走って登るなんて!私は嫌だ(笑)
     

     
    しばらく階段を登り続けると鉄塔があります。目印には良いですが、まだまだ階段は続くよー!
     

     
    カトレアカトレア

    二上山は北側にある雄岳(517m)と南側にある雌岳(474m)と山頂が2つある双耳峰です。


    カゲレアカゲレア

    2つの山の間に太陽が沈むことから、古来より信仰の山として崇められている山です。


    最初に目指すのは南側の雌岳(474m)です。
     

     
    高い山だとまだ寒いので、今くらいの時期にはちょうど良い高さですね。
     

     
    やっと階段が終わって、山頂はすぐそこ! 雌岳の山頂は広場のようになっていて、車で登ってこられる道もあるようです。

    二上山 雌岳(標高:474m)

    所在地
    奈良県葛城市新在家から加守
    交通アクセス
  • (1)近鉄当麻寺駅から徒歩で120分
  • (2)近鉄二上山駅から徒歩で110分
  •  

     
    山頂付近はハイキングコースのようになっていて、ちびっこクラスタもたくさんいました!車でワープしたであろう家族連れがたくさんいてびっくりしました。
     

     
    雌岳の山頂には三角点もありました^^♪ ちょうどお昼時だったので、ご飯を食べている人がたくさんいました。
     

     
    お天気もよくてポカポカ(´艸`*)まさに山日和です^^
     

     
    景色もなかなかのもんです!
     

     
    ここからは馬の背方面に向かって進み、雄岳(517m)を目指します♪

    二上山 雄岳(標高:517m)


     
    雌岳よりも高い位置にある雄岳は、最初はなだらかな道を進んでいきますが・・
     

     
    やっぱり階段の登場(笑) 馬の背方面とは分岐になっていて、休憩小屋やベンチもあります。雄岳山頂に向かう前に二度目のモグモグタイム♪
     

     
    眺めも良くて、すがすがしくて気持ちいいです^^♪ コロナとは無縁な新鮮な空気が漂っています!
     

     
    階段を登って行くと、登り切った先に山頂がありました♪ 雌岳よりも人が少なくて、ここでレジャーシートを広げている人はいませんでした(笑)
     

     
    三角点はありません。こっちの方が高いのになんでかなー?!代わりに山頂標識が木の枝に掛けられていました。
     

     
    双耳峰を無事に制覇したところで下山します。山頂付近には、宮内庁管理の大津皇子のお墓がありました。
     

     
    下山ルートはいくつかあるのですが、駐車場にはどれも遠いんですよね;お昼ご飯を食べたかったので、道の駅のある二条神社口駅方面に下りていく事にしました。

    二上神社口駅(にじょうじんじゃぐちえき方面へ下山


     
    行きは階段ばかりでしたが、帰りもやっぱり階段です(笑)
     

     
    下りの階段って膝にくるよね。まだ傷の癒えぬ膝をかばいつつ、二度と転ばないように慎重に下っていきます。
     

     
    登りは息切れして辛いけど、下りは軽快♪ あっという間に高度を下げていきます。
     

     
    風が吹くと寒いのですが、日向はポカポカで春の陽気です♪
     

     
    最後に厳重に囲われた獣除けのフェンスから出れば、もうそこは下界です!麓には神社がありました。
     

     
    下山は13時ちょうどくらい。モグモグタイムを二回もとったので、お腹の減り具合も緩やかです(笑)
     

     
    ここからは、1kmくらい移動して道の駅を目指します。ランチ食べるぞー(´艸`*)

    道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」

    所在地
    奈良県葛城市新在家402-1
    交通アクセス
    近鉄二上神社口駅から徒歩で10分
    営業期間
    9:00~17:00 ※レストランは9:00~16:00
    休館日
    12月31日~1月3日

     
    レストランに入る前に・・入口で売っていた、名物の串こんにゃくを食べました^^
     

     
    おでんのコンニャクみたいに味が染みて美味しかったです♪ 辛子もたっぷりつけてもらいました^^ 小腹を満たした後は、大腹を満たします(笑)
     

     
    店内にあるレストランでステーキ定食をオーダー♪13時過ぎでしたが、賑わっていました!
     

     
    がっつりお昼を食べて、道の駅を物色した後は・・ちょっと遠いのですが、駐車場へ戻らねばなりません。

    どんづる峯駐車場へ向けて、歩いたり走ったり


     
    駐車場まで3.8kmもあります・・電車でワープできないんですよね。本日一番の苦行かもしれません(笑)
     

     
    ひたすら道路脇を走ったり、歩いたりして戻ります。ダンプがしょっちゅう通るので、結構怖いです。途中で帽子を飛ばされたりしつつ、登り坂を進んでいきます。
     

     
    山道は、やっぱり足に優しいですね。コンビニもないので、ただ進むだけ。ようやくスタート地点に戻ってきました(^^)/
     

     
    時刻は14時25分でした。9時30分にスタートしたので、約5時間の行程です!ここからは車で移動して、疲れた身体を癒しにお風呂へ向かいました♪

    天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野

    住所
    大阪府羽曳野市広瀬186-3
    営業時間
    10:00~25:00 (最終受付は24:00)
    入泉料(フェイスタオル付)
  • 大人 (中学生以上)850円
  • 小人 (小学生以下)450円
  • 3歳以下 無料
  • 公式HPはこちら

     
    車でビューンと移動して、延羽の湯へやってきました^^♪ 7種類の露天風呂、2種類のサウナがあります!
     

     
    露天風呂では入浴効果を高めるために3つの温度帯で泉温を設定がされており「源泉かけ流し」「香草風呂」「つぼ湯」「岩風呂」「寝湯」などさまざまなタイプのお風呂が楽しめます。ぬるめのお湯でほっこりまったり(´艸`*) 広くてとても良いお風呂でした♪
     
    本日の行程はこれにて終了です!

    まとめ


     
    本日のコースは・・ 

    どんづる峯専用駐車場~奇勝 どんづる峯~どんづる峯地下壕~ダイヤモンドトレイル北入口から二上山へ~二上山 雌岳(標高:474m)~二上山 雄岳(標高:517m)~二上神社口駅方面へ下山~道の駅 ふたかみパーク當麻「當麻の家」~どんづる峯駐車場~天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野

     
    約5時間の行程です!どんづる峯に圧倒され、二上山に癒されと贅沢なルート^^ 二上山は有名ですが、どんづる峯は知らなかったので行けて良かったです! 
     

     
    二週連続の奈良登山となりましたが、今回は怪我をすることなく(笑)万全な装備で安全な山行となりました(^^)/ 前回の奈良登山も記事にしていますので、是非ご覧ください♪ 
     


     
    まだまだ大峰山とか、奈良には登りたい山があります^^ダイトレコースの岩湧山も行きたいし、まだまだカトレアの山行は続きます♪
     
    今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました(´艸`*)