こんにちは、カトレアです(^^♪ 今回の全・場・時間な山登りは、、奈良県天理市にある龍王山(りゅうおうざん)標高:586mです♪
 
山裾に沿うように続く古道山の辺の道を通って由緒ある神社や神宮にも立ち寄り、充実のコースでした^^
 
下山道で迷子になったり、派手に転んで膝を負傷というアクシデントもありましたが(笑) 無事に帰ってくることが出来ました!とても珍しい自販機を見つけたり、甘いと思って食べたカレーが激辛だったり!
 
やっぴこさんやっぴこさん

なにかと予定が狂ったけれど、それもまたいとをかし(´艸`*)


今回は、一筋縄ではいかない山行の様子をレポしていきます♪

三輪明神 大神神神社からスタート

所在地
奈良県桜井市三輪1422
交通アクセス
三輪駅から徒歩で5分

 
まずは三輪明神まで車で行って、大鳥居に一番近い駐車場に車を止めてからのスタートです^^三輪明神は日本最古の神社の1つで、大和の国一の宮、三輪明神として親しまれています。
 

 
参道を通って、三輪明神へ行く途中・・早くも気になるモノを見つけてしまいました・・!

関西初登場?!クレープ自販機で朝御飯


 
三輪駅の手前で、関西初登場と書かれたクレープの自販機を発見!これは食べてみるしかないでしょ!
 

 
ほとんど売り切れで3種類くらいしか選べなかったのですが、その中から抹茶あずきを選んで購入してみました!
 

 
ワン〇ップ大関の入ってそうなガラスの便に入った状態で、冷たく冷えて出てきました!
 

 
便は要返却になっているので、その場で食べましたw 今から山に登るので、糖分補給にちょうどいいです^^
 

 
クリームがぎっしり入っていて、冷えているのでアイスみたいで美味しかったです!目立たない感じでひっそりとある自販機なので、以前来た時は全く気が付かなかったのですが今日のメガヒットです(*^^)v
 

 
さて、腹ごしらえも済んだところで先へ進みます。三輪明神を通り抜けて、山の辺の道を目指します。
 

 
三輪明神は三輪山を御神体としている神社で、以前に三輪山へは登ったことがあるので今回はスルーして桧原神社方面へ♪

山の辺の道へ


 
大神神社本殿から「くすり道」を通って北へ400mほどのところに狭井神社(さいじんじゃ)があるのですが、その手前の道を曲がると山の辺の道に続いています。
 

 
山の辺の道は奈良と桜井を結ぶ古道で、山裾に沿うように続いています。
 

 
ここから少し山道っぽくなるのですが、ハイカーさん達もたくさん歩いていました!次に目指すのは桧原神社(ひばらじんじゃ)です。

桧原神社(ひばらじんじゃ)

所在地
奈良県桜井市三輪
交通アクセス
三輪駅から徒歩で25分

 
桧原神社には拝殿や本殿はなく、三ツ鳥居があります。この神社もご神体は三輪山で、眺望の良い神社としてキャメラマン達に大人気なんだとか!
 

 
ここからは、しばらくロードです。トレイルランナーさんっぽい人も見かけました!
 

 
道沿いのあちこちにデコポンや八朔、キンカンなどの柑橘類の無人販売所がありました!たくさん入っていて100円と安いので買いたかったのですが、重いんですよね・・。1個20円とかにしてくれたら、絶対買うのに!たくさんは要らないので泣く泣く断念しました(笑)
 

 
チラホラと梅も咲いていて、春っぽい^^でもこの日は、とっても寒かったです(*_*;
 

 
天理方面へ向かって、山の辺の道を進んでいきます。外国人を含め、たくさんの人が歩いていたのでなんだか嬉しくなりました。そうだ!コロナになんか負けるな!
 

 
次に向かうのは龍王山(りゅうおうざん)で、本日のメインスポットになります^^
 

 
登山口の手前には休憩ベンチなどもあって、どんどんここから山深くなっていきます。
 

 
モラル捨てるなというシュールな看板。ここから、龍王山登山のスタートです!

龍王山(りゅうおうざん)標高:586m


 
山頂までは約4キロ。山頂には南城と北城で1つの城となった、別城一郭という珍しい城塁跡を残しています。
 

カトレアカトレア

山頂の竜王城は、戦国大名の十市遠忠の築城で、十市氏は松永久秀との戦で破れて松永氏の居城となったんだよ


カゲレアカゲレア

その後に、松永氏は織田信長に敗れて廃城となりました(._.)



 
最初は舗装路ですが、最初だけ(笑) 木々が生い茂る、私の好きな感じのフカフカトレイルロード♪
 

 
前日に雨が降った事もあって、ぬかるんだ箇所が所々にあります。靴が濡れないように、細心の注意を払って進んでいきます。
 

 
道標もちゃんとあるので、山頂まではわかりやすくて迷う事もありませんでした!
 

 
とっても気持ちの良い道で、木陰が多いので夏場にきても涼しそうです。
 

 
所々倒木があって荒れた箇所もありますが、基本的には歩きやすい道になっています。
 

 
だんだん傾斜もきつくなってきて、木の陰で暗地帯になっている所もありました(笑)最後はやっぱり階段の登場!
 

 
山頂に近ずく程に不気味になっていきます(笑) なんか暗い・・夜には絶対に来たくない道です。
 

 
息を切らしながら長く続く階段を登り切ると、山頂・・ではなく、舗装路に出てきました。
 

 
まだまだ山頂までは登りが続きます。地図によると、他の道からでも行けるようですが龍王山頂南城跡方面に行ってみることにします。
 

 
舗装路の坂を登って、その先にまた登りの階段。今度こそ山頂かな?
 

 
階段を登り切った先には・・ついに開かれた山頂ゾーン!
 

 
広場の様になっていて、まず真っ先に三角点がありました^^今日もピークハントに成功(^^)/
 

 
お昼を食べているハイカーさん達もたくさんいました!山頂からは、大和三山や金剛山生駒山脈など丸っと見渡せます^^
 

 
ちょっと曇っていて霞んでいますが、それでも絶景です^^♪ 次は二上山に登りたいな~!
 

 
ちょっと薄着で来てしまって、とっても寒かったです;小雨もパラついたので、やっぱり山に登る時は万全を期しておかないとダメですね!次回からがちゃんと備えよ!常に!の精神で装備を整えます。プロミス。
 

 
さて、ピークハントもできて身体も冷えてきたことなので早々に下山します。柳本龍王社を通って下りていく予定・・・が・・

迷子の危険な下山道


 
道標とGPSマップで確認しながら下山。行きはスルーした柳本龍王社の前を通って下りていきます。周りには結界が貼られて神聖な面持ち。
 

 
龍王山城跡の石碑もあります、本来は次にトレイルセンターに向かうはずでした・・
 

 
この先迷える子羊になることなど露知らず、順調に下山しているつもり(笑) まだ写真を撮る余裕も全然あります。
 

 
この後は、本丸跡のだだっ広い広場へ。展望台なのかアスレチックなのかよくわからない木造物。
 

 
この後、完全に迷子に(笑)とっても危険な道にでてしまい、スマホのGPSを使ってどうにか切り抜けましたが、獣の足跡しかない荒れ放題の道でどうなることかと思いました( ゚Д゚) 必死すぎて写真を撮る余裕もなくなりました(笑)
 
どうにかこうにか無事に下山して、住宅街に出たときはホッとしました!下山道はわかりずらいので、気を付けましょう(笑) この後は、石上神社(いそのかみじんぐう)に向かいます

菜の花に囲まれた舗装道でまさかの負傷


 
無事に下界に下りると、菜の花が綺麗に咲いていました^^♪ そんな素敵な普通の道。ちょっと寒かったこともあって、走って石上神社(いそのかみじんぐう)に向かっていたら・・
 

 
なんの障害物もないのに、派手にズッコケてしまいました(笑) コンクリートに膝を強打!痛い!そして・・強打した膝箇所の布が無残にも敗れています・・
 
THE NORTH FACEの高級パンツがご臨終!!!! 膝も痛いけど、心も痛い・・・この先は走ることができず、血まみれの足を引きずって歩くしかありませんでした(笑) お腹も減ってるし、寒いし痛いし・・災難だ(‘Д’)
 

 
夜都岐神社(やつぎじんじゃ)という立派な神社前も通りましたが、それどころじゃなかったのでスルーしました(笑) その先に、ようやく見つけた飲食店!とりあえずお昼を食べて、傷口を確認して洗浄することにします。
 

やっぴこさんやっぴこさん

傷跡を観たい人は、最後までご覧ください(笑)

峠の茶屋 Cafe わわ

住所
奈良県天理市園原町183
予約・お問い合わせ
0743-66-1663
交通アクセス
長柄駅から2,321m
営業時間
10:00~16:00
定休日
月曜日

 
石上神宮に向かう坂道の麓にあるカフェに入りました。14時過ぎていたと思うのですが、結構混みあっていました。
 

 
三輪素麺もあって、悩みましたが牛スジと柿のカレーをチョイス♪ なんとなく甘めなイメージだったのですが・・
 

 
予想外にめちゃくちゃ辛かったです(笑) 甘口~中辛のカレーがお好みの方には絶対おススメできない激辛ぶりでした・・。お腹がペコペコだったので、辛いながらも完食!手指消毒用のアルコールが置いてあったので、傷口を軽く消毒しておきました(笑) この後は石上神宮へ♪

石上神宮(いそのかみじんぐう)

所在地
奈良県天理市布留町384
交通アクセス
天理駅から徒歩で30分

 

カトレアカトレア

石上神宮は山の辺の道の途上にあり、布都御魂大神を祀る古社です。


カゲレアカゲレア

拝殿は現存する最古のもので,七支刀・摂社出雲建雄神社拝殿とともに国宝に指定されているんだって!


まず最初に目に入ってきたのは、放牧されたニワトリ達(笑) きっと神様の使いなのでしょうね!
 

 
鳥小屋もあって、中に入ってるニワトリさんもいますが・・・基本的に放置プレイのようです。
 

 
ニワトリさん達に別れを告げて、本殿へ向かいます。広い境内にはたくさんの末社もありますが、まずは主祭神にご挨拶。
 

 
『日本書紀』によると、伊勢神宮・石上神宮・出雲大神宮(出雲大社)のみが「神宮」と記載されていたのだそうです。歴史ある格式の高い場所なのですね!
 

 
御朱印も頂きました!300円と700円の御朱印が選べるようになってました。小市民な私は300円の通常版です。
 

メール便 送料無料集印帳 (大) はんなり着物御朱印帳 御朱印 朱印帳 寺社 参拝 かわいい cp

 

 
時間が経つと痛みは和らいできたのですが・・破れたパンツから除く血まみれの膝が気になって、早々に退散しました;
 

 
石上神宮を後にして天理駅へ向かいます。その前に商店街があったので、薬局によってキズパッドを買いました(笑)

天理駅から三輪駅へ電車でワープ


 
天理駅から三輪駅までは4駅で10分程なのですが。。電車が1時間に2本しかありません(笑) 30分程待ち時間があったので、コーヒーを飲んだりお菓子を食べたりして時間を潰しました。
 

 
そして、何故か時間通りに電車が来なかったのですが・・特にアナウンスもなく、遅延表示もなくナチュラルに数分すぎてからやってきました(笑) ここではデフォなの?
 

 
遅れてきた電車に乗って三輪駅まで。三輪駅から駐車場までは歩いてすぐです。
 

 
予想外の負傷により、かなり時間がかかってしまいましたがどうにか戻ってくることが出来ました(._.) これにて本日の行程は終了です♪

まとめ


 
本日のコースは・・三輪明神大神神社~山の辺の道へ・・桧原神社(ひばらじんじゃ)~龍王山(りゅうおうざん)標高:586m~峠の茶屋 Cafe わわ~石上神宮(いそのかみじんぐう)~天理駅から三輪駅へ電車でワープでした。
 

 
山の辺の道を中心にして移動しました。龍王山の下山で迷ったり、負傷したりでかなり時間がかかってしまったのですが;本来はそんなに時間はかからない筈です(笑)
 

 
寒い日に行ってしまいましたが、菜の花や桜や梅など春を感じる草花がたくさん咲いていました^^♪ お風呂は車で移動して天然温泉 虹の湯 西大和店へ♪ 露天風呂がたくさんあってよいお風呂でした!
 

 
山道は慎重に進むのに、下界に下りたとたん油断してズッコケ!という大惨事;たいした怪我ではなかったので良かったですが、皆さまも充分お気をつけください(笑)
 

 
あとは迷子にも充分気を付けましょうね←やっぱり山には十分な備えが必要だと改めて感じた山行でした! 奈良にはまだまだ行きたい山がたくさんあるので、また近いうちにしっかり備えた状態でカムバックしたいと思います^^
 
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました(´艸`*)

おまけ


 
とりあえず洗浄して、ドラックストアで購入したキズパッドを貼って応急処置。血だらけで大怪我したように見えますが、お風呂で血を流したらたいしたことなかったです(笑) 山道は慎重なのに、なんにもない道路でコケるなんて・・・油断大敵を身をもって知った山行でした。ちゃんちゃん。