山名 蓼科山(たてしなやま)標高:2,531m
所在地 〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野
山行ルート 蓼科山七合目第一駐車場〜蓼科山七合目登山口〜蓼科山荘〜蓼科山荘ヒュッテ〜蓼科山(標高:2,531m)〜蓼科神社〜蓼科山荘ヒュッテ〜蓼科山荘〜蓼科山七合目登山口〜蓼科山七合目第一駐車場
活動距離 5.1km
活動時間 4時間18分
難易度 ★★☆☆☆

こんにちは、カトレアです(^^♪ 9月の三連休を利用して、またまた日本100名山に登頂してきました♪今回の山は、長野県の茅野市と北佐久郡立科町にまたがる蓼科山(たてしなやま)標高:2,530mです!!!

八ヶ岳連峰の最北端にあって、諏訪富士とも呼ばれ富士山のようなきれいな形をしています。八ヶ岳のなかでは単独で百名山になっている人気の山という事もあり、多くのハイカーさんで賑わっていました!

今回は、七合目にある登山口から最短ルートで登頂♪距離が短く短時間で山頂にたどり着けるものの、ひたすら続くゴロンゴロンのガレ場にびっくり!

山頂は360度ビューの絶景が広がりますが、同時に足元は一面のガレ場祭り!!!ここまでガレ続けた道のりは初めてでしたが、怪我もなく無事に踏覇できました(*˘︶˘*).。.:*♡とにかく眺望が良過ぎて、行ってよかったと思える名山でした^^そんな今回は【蓼科山】山行です٩(ˊᗜˋ*)و✧


※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

蓼科山七合目第一駐車場

登山口付近には二つの駐車場があるのですが、7時には満車になるとの事だったので6時前にやって来ました!なんとか駐車スペースは空いていたものの、すでに沢山の車が止まっていました!ゴールした際には駐車場には止めきれない車が、ずらりと路肩にも並んでいたので早く来て良かったです!

第二駐車場の目の前に登山口やトイレがあるので、第一は少し離れた場所なのですが第二の方が先に一杯になるのでもう満車寸前でした!第一駐車場から少し舗装路を登って、まずはトイレを済ませます。電気が見当たらず真っ暗の中での和式トイレでしたが;トイレがあるだけマシですね;

トイレを済ませて、第二駐車場まで来ると登山口の鳥居がありました。とてもわかりやすい登山口ですね^^登山ポストも鳥居の横にあるので、提出を忘れずに!

蓼科山七合目登山口

5時55分にキリよく山行スタート♪すでに標高は約1,900mもあるので、とても涼しいです^^ちょうど良い気温で寒さを感じるほどではないという感じなので、今日は暑くなりそうな予感;

一礼して鳥居をくぐり、いよいよ登山道へ♪登山口の前は舗装路なのですが、鳥居をくぐるといきなりのトレイル。周りを緑の笹に囲まれ、小石のゴロゴロした道を歩いていきます。

最初は小石が多いのですが、進むほどに石が大きくなり、岩が混じってゴロンゴロンのガレ場に変身。一部だけでなくて、もう山頂までずっとずっと足元は不安定なガレ場&岩場が続きます。

岩場やガレ場が多いという事前情報は得ていたのですが、まさか岩場とガレ場しかないとは思わなかったので苦笑い( ・∇・);

最初は笹ばかりだった道の両脇も、だんだんと苔や白樺が登場し始めて信州らしさを感じました。白樺なんて関西では珍しいので、テンションUP♪どうでも良い情報ですが、白樺なんとかっていうウエハースみたいなお菓子がとても好きです。

40分くらい登り続けると、天狗の露地(てんぐのろじ)という看板がありました。何でそんな名前なんだろう?と思ってましたが、帰ってから調べたらここから10mほど先に展望の良き場所があるようで、他のルートとの合流点にもなっているようです。

ひたすら足元の悪い登りなので、スピードも出ない割には心拍数が上がりっぱなしです!木陰で標高も高く涼しいはずなのに、体温が上昇して暑いー!!

足元はずっと同じ景色なのですが、時折振り返ると絶景がチラリ★ 遠くの山並みに雲海が出現して綺麗!白樺湖も見ることができます!

ゴロゴロ大きな岩に混じって階段の役割をする木。これが朝露に濡れて滑るので要注意!そして、空が見えて、景色が開けてきたなーと思ったら山小屋に着いたようです!

蓼科山荘

7時8分、蓼科山荘に到着♪ここも他のルートとの分岐になっています。既にオープンしていて、Tシャツや小物がお店の前に飾られていました^^今日は同じ道をピストンするので、立ち寄るのは帰りにして先を急ぎます!

山荘のある場所を将軍平と呼ぶそうですが、ここが9合目になり標高は2,350m!!今年の最高峰は恵那山(えなさん)標高:2,191mだったので、軽く超えていました!最高峰更新!!

ここからは岩の塊が巨大化して、どんどん歩きにくくなります。滑る岩や、岩の間が水溜りになった箇所もあって慎重にルートを確保して牛歩で進みます。

いつの間にか樹林帯も終わり、剥き出しの空が容赦なく太陽光線を浴びせてきます!!暑い!!でも振り返ると、見惚れるほどのスカイブルーと雲海の絶景!!

前方の岩場も激しさを極め、鎖がかかった場所や黄色のマーキングが出てきました。頂上まで15分と書かれていますが、あと15分も岩登り?!

山頂に近づくにつれて、岩もどんどんサイズアップ!すでに降りてくる人もいるので、譲り合いながら自分の足元を確保して進みます。

綺麗すぎて何度も振り返ってしまいますがm周りのハイカーさんも写真を撮ってる人が多かったです^^そして前方にもまた小屋らしきものが見えてきました!

ようやく山頂に辿り着いたー!!ここからは、確かに山頂ゾーンなのですがちょっと予想外の風景が広がっていましたw

蓼科山頂ヒュッテ

7時50分、蓼科山頂ヒュッテに到着♪約2時間で到着しましたが、ずっとガレ場の登りだったので結構きつかったです;

ヒュッテの右側には山頂標識♪左手には200円の有料トイレがあります。ここでトイレをお借りしました!さて、ここからは山頂ゾーンなのでまずは三角点を探しにいきます。

でも山頂ゾーンも相変わらずガレ広場!!とにかくガレた場所しかないのが蓼科山なのです!!

ここまで岩石累々とした山は初めてです!雲海とともに、どこまでも広がる岩海!!

フラットなのですが、歩きにくくてやっぱり不安定;とりあえず三角点の場所まで、岩海を渡り歩いていきます。

蓼科山(標高:2,531m)

7時55分、蓼科山山頂到着♪山頂標識が古びていて、標高の数字が消えてしまっています;山名もなくて残念;

三角点にもタッチ!!!これで100名山は12座目!しかも今年に入ってからは、リピートした山も含めて6座目になります٩(ˊᗜˋ*)و✧

あわせて読みたい日本百名山
  1. 【伊吹山・日本百名山 1/100】標高差1,157m ! 正面登山道から天上界へ♪
  2. 【荒島岳・日本百名山 2/100】福井県唯一の日本百名山 ! ササユリの咲く勝原登山口から大野富士登頂♪
  3. 【大峰山・日本百名山 3/100】世界遺産の修験道で関西最高峰の八経ヶ岳へ♪
  4. 【白山・日本百名山 4/100】最高峰・御前峰へ♪砂防新道~観光新道で日帰り9時間コース!
  5. 【妙高山・日本百名山 5/100】燕登山道ピストンの後は、秘境野湯で混浴♪
  6. 【大山・日本百名山 6/100】梅雨明けに森林限界突破 ! 中国地方最高峰の絶景 ♪
  7. 【剣山・日本百名山 7/100】見ノ越から大剣道コースで絶景の太郎笈・次郎笈へ♪
  8. 【乗鞍岳・日本百名山 8/100】森林限界突破!! 三本滝から剣ヶ峰までバスを使わず自力で登頂!
  9. 【大台ヶ原山・日本百名山 9/100】三重県最高峰「日出ヶ岳」を東大台をBコースで周回♪
  10. 【石鎚山・日本百名山 10/100】成就ルートで弥山から天狗岳へ!西日本最高峰制覇!!
  11. 【恵那山・日本百名山 11/100】涼しさ満点♪眺望減点‼️広河原登山口を笹漕ぎピストン‼︎

そして山頂ゾーンには、あと2箇所行くべき場所があります。とにかく歩きにくいのでイライラしつつも、直射日光を浴びながら岩の海をゆっくり踏み分けて次の目的地へ!

蓼科神社

岩海の中心地に立ってる鳥居。見た瞬間、雷落ちそう!!と思ってしまいましたが蓼科神社が鎮座しています。

ヨチヨチ歩きでたどり着いて、天上界の神様にご挨拶!ちゃんとお賽銭箱も祠もありました。

そして次は山頂の南端に設置された方位盤へ!ここからはご近所の100名山である霧ヶ峰が見えます^^

雲海が広がり、ここからも絶景が見えます^^雲より高い天上界の世界!!とても良きお天気に恵まれましたが、翌日だったら今頃雲の中だった事でしょう;

思う存分景色を楽しんで、少し休憩してお菓子も食べて←来た道を再びヨチヨチと戻っていきます。

同じ道をピストン下山

8時28分、下山開始!岩場は登りよりも、降りが怖いですね;そして登ってくる人がとても多くて、すれ違いも大変;

バスでも登山口まで来られるので、バスで来たと思われる人達の集団にも遭遇。やっぱり朝早く来て良かった!

歩荷さんにも三人くらいすれ違いました!大きな荷物で大変そう!ご苦労様です!!

30分ほど降ると、再び山荘に到着!今度は少しゆっくりしていきますよ!うしし!

蓼科山荘でビール休憩♪

9時07分、蓼科山荘アゲイン♪蓼科山バッチバンダナを購入しました^^

山バッチも色んなデザインがあって迷いましたが、あまり持ってないタイプにしました^^ホットコーヒーを飲みたかったのですが、まだやってないとの事で仕方なく(?)ビールにしました(笑)

アサヒもあったのですが、せっかくなので長野県のクラフトビールにしました。柑橘系の爽やかな味だなと思っていたら柚子って思い切り書いてましたww

しばし休憩して、再び来た道を戻ります。足元が不安定なので、ビールを飲むなんて全くおすすめしません(笑)こけそうになりつつ、最後まで転ぶ事なくなんとか無事でした!

朝が早かった分、まだ時間も余裕♪やっぱり朝活はいいですね!うっすらと木々の間から文明が見えてきました!!

蓼科山七合目登山口

10時7分、登山口に到着♪足場が悪いのでハードでしたが、終わってみるとあっという間ですね!舗装路が懐かしい&歩きやすい!!

登山口前の駐車場は当然満車になっていて、それどころか第一駐車場に向かう道中はずっと路肩に車が止まっていました!

蓼科山七合目第一駐車場でゴール♪

10時13分、駐車場まで戻ってゴール!!蓼科山山行はここで終了!おつかれ山でした♪登り終わっても、まだまだ午前中♪せっかく長野県まで来たんだし、時間もたっぷりあるし・・・実はこの後、もう一山行っちゃいました♪でもその前に腹ごしらえ^^

喫茶たんぽぽでランチ♪

住所
長野県北佐久郡立科町芦田女神湖通り1017
営業時間
10:00〜19:00 [7月~9月] 9:00~19:00
定休日
木曜日

車でビューンと移動して、女神湖のすぐ近くにある山小屋風のカフェにやってきました。お蕎麦も食べたかったのですが11時オープンのお店が多くて諦めました。

心地よい風のふくテラス席でランチ♪この時期は関西でテラスなんて考えられないですよね;でもすんごい涼しくて最高です!!

コーヒーのついたスパゲティランチをオーダー♪ミートスパゲティをチョイス!窓やドアがフルオープンな店内は、まさかのクーラーなし!!クーラーついてないとか、びっくりするけど全然暑さを感じないマジック!さすが高地!!さて、この後は次の山へ・・今回も最後までご覧いただきありがとうございました!次回もよろしくね!カミングスーン♪