山名 弁天山(べんてんやま)標高:6.1m
所在地 徳島県徳島市方上町弁財天
山行ルート 登山口から25歩(笑)
活動時間 5分(・∀・)
難易度 ☆☆☆☆☆



遅ればせながら明けましておめでとうございます、カトレアです(^^♪ 新春一発目にふさわしく、ついに日本一の低山に登頂しました\(^o^)/ 所要で徳島県へ行ったので、これは行くしかない!という事で標高わずか6.1mの【弁天山(べんてんやま)】へ!
 
日本の低山ランキングによると1位ではないのですが・・・
 

カトレアカトレア

国土地理院発行の地形図に載る自然の山としては、日本一低い山なのです!


カゲレアカゲレア

日本国内の他の低山は、いずれも江戸時代に人工で造成した山なんだって!


やっぴこさんやっぴこさん

自然で古来よりある山では、弁天山(国土地理院認定)が日本一低い山なんだよ


日本一低いだけあって、一瞬で登れてしまう手軽さ(笑)あまりにもすぐ登頂できるので季節やお天気を問いません! 山頂には「弁財天(市杵島姫命:いちきしまひめのみこと)」を祀る厳島神社もあって、お守りや御朱印・・そして登頂証明書も無人販売されています^^♪ 
 
ネタとしてもおすすめの山なので、近くに行く機会がある際はぜひ立ち寄って頂きたいスポットです^^ という訳で、今回は日本一の低山【弁天山】のレポです♪ 
 

弁天市の前に駐車して登頂開始


 
弁天山は、旧土佐街道の一部だった県道210号沿いの水田地帯にあります。日本一低い山弁天山と書かれた大きな看板があって(トップ画像参照)、すぐそばには弁天市と書かれた看板があります。事前情報では、駐車場があるとの事でしたが・・駐車場付近は工事中で、工事車両が止まっていたりして駐車しにくい感じでした;
 

 
ちなみに水・土・日のみの開催のようで、この日は金曜だったので弁天市はやっていません。登山口には大きな鳥居がありますが、その横には御由緒や沿革の書かれた看板があります。かつては周辺が海であり、弁財天を祀った島であったことから弁天島と呼ばれていたのだとか( ˙꒳​˙ )フムフム 

日本一低い山!登頂開始♪


 
ところどころが色褪せた大きな鳥居が、弁天山の登山口になっています。鳥居には厳島神社・弁財天と書かれています。昔は海だった事から海の神様をお祀りされていますが、今は田んぼの中にあるので厳島神社と書かれているのが不思議な感じがします。
 

 
ほんのりした登り坂と数段の階段があって、突き当りにはご記帳所が設置されています。くるりと右側に角度を変えると・・
 

 
厳島神社の社殿がありました!!! え?もうついちゃった?? あっという間というか、あっけないというか・・(笑)社殿は扉が閉まっていますが、御祭神は市杵島姫命(イチキシマノヒメノミコト)別名”開運弁財天”が祀られています。
 

カゲレアカゲレア

この弁天様は日本一低い山「これより下が無い出発の頂上」に御鎮座されている事により”出世弁財天”とも呼ばれているんだって!


やっぴこさんやっぴこさん

更にここは「方上町弁財天8番地の1」から方上町の弁天様は末広がりの一番!とも解釈される縁起の良い頂上にある神様なんだよ^^



 
手前のガラスケースにはお守りや御朱印、そして登頂証明書が無人販売されていました(*^^*) 入金箱に100円を入れて、登頂証明書をGET\(^o^)/
 

 
これで、日本一の低山制覇です(・∀・) 人工の山を含めた日本低山ランキングによると、弁天山は第三位

日本の低い山ランキング
順位 山名 標高 所在地
1 日和山(ひよりやま) 3.00 m 宮城県仙台市
2 天保山(てんぽうざん) 4.53 m 大阪府港区
3 弁天山(べんてんやま)←イマココ 6.10 m 徳島県徳島市
4 蘇鉄山(そてつやま) 6.97 m 大阪府堺市

 
残るは1位の【日和山(ひよりやま)】だけになりました!ここだけちょっと遠いし、日和山だけの為に仙台には行きにくいので(笑)何かと絡めて行く機会を作れるように虎視眈々と狙っておこうと思います!
 

 
2022年の第一弾は、ゆるーい感じの記事になりましたが;今年もたくさんの山に登りたいと思っています^^雪山も行きたいのですが・・寒いとどうしてもお尻が重くなるよね(・∀・) コロナもまだまだ猛威を奮っているし、なかなか落ち着かない世の中ですが今年も無理せず無茶せず楽しく自然と戯れていく所存です^^
 

カトレアカトレア

2022年も山ちゃんねるを、どうぞご贔屓に!