山名 長等山(ながらやま)標高:354m
所在地 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町
山行ルート JR山科駅〜小関越〜長等山〜長等山・三角点〜長等山テラス〜早尾神社
活動距離 3.4km
活動時間 2時間6分
難易度 ★☆☆☆☆

 
こんにちは、カトレアです(^^♪ 今回の全・場・時間な山登りは、滋賀県大津市にある【長等山】です! 
 

カトレアカトレア

以前にも行ったことがあるのですが、そのときは山頂のみ。


カゲレアカゲレア

少し離れた場所に三角点があるのですが、場所がわからなくて行かなかったんです。


やっぴこさんやっぴこさん

今回は山頂も三角点も行ったよ!さらに新しくできた長等山テラスにも!


朝早くから行動したので、山歩きは比較的涼しかったのですが・・それでも暑くて汗だくになりました;下山後も千石岩を見に行ったり近江神宮に寄ったり、と充実した楽しい1日でした♪  
 
山から見下ろす晴天の琵琶湖はとっても綺麗♪ 手軽にサクッと登れる山なので、お山歩にとってもオススメです! そんな今回は山科駅に集合して、小関越えからの長等山山行レポです♪ 

JR山科駅からスタート♪


 
今日はJRの山科駅に集合して、6時45分スタートです♪ まずは、しばらくロードを歩いて小関越(こぜきごえ)に向かいます。京都・滋賀を往来するにはいくつかのルートがありますが、音羽山でおなじみの逢坂越の北側にある裏道的なルートが小関越です。
 

やっぴこさんやっぴこさん

かつて東海道を“大関”越(逢坂越)と呼んだのに対して、町中を通らない近道的なこっちのルートを”小関”越としたんだよ!


カゲレアカゲレア

山科駅から小関越に行く道のりを詳しく知りたい方は、過去記事を是非ご覧ください♪



【小関越え~長等山~三井寺】京都から滋賀へ峠越えハイキング♪
 

 
今日は雲ひとつ無い晴天で、家を出た時点ですでに暑かったです(笑) これからますます気温が高くなるので、日の出に合わせて出発するくらいがいいかも。
 

 
1時間程歩いて、ようやく小関峠に到着。細い小道から車道に出ますが、車道を横切って山の中に入っていきます。

小関峠から登山道へ!


 
目印に別所国有林分収育林契約分収林と小難しい事が書かれた看板がたっています。ここからは山道のスタート♪ 綺麗に整備されていて、歩きやすい道になっています。
 

 
標高は低いものの、木陰になっているので街中を歩くのと違って涼しいです♪ 時折吹き抜ける風がとても気持ちよくて、夏の低山も悪くないかもと思わせてくれます^^♪
 

 
登りが続きますが、そんなにキツイ傾斜ではなくなだらかに登っていくのでお喋りする余裕のあるいい感じの道のりです(笑)
 

 
今回は長等山に向かいますが、ここから大文字山へ行くこともできます^^♪ 長らく行っていないので、大文字の送り火が終わったら久々に登ってみようと思います♪
 

 
とても気持ちの良い道のりが続きます。分岐点には道標があって、わかりやすくて助かりました^^それでも、ちょっとややこしい分岐もあるので地図は必須!
 

 
この分岐点は「坊越峠」で如意越(にょいごえ)と呼ばれる古道に合流します。道なりに真っ直ぐ進んで『長等山』へ♪
 

 
「坊越峠」の分岐を越えると、一気に傾斜がきつくなります。木々の合間から広がる青空!すっかり汗だですが山頂は近いはずなので、最後に一踏ん張り!
 

 
お助けトラロープも登場!ここが一番急傾斜かも! よいしょドッコイショ、よいこらせ!
 

 
またまた分岐点。正面から見ると二択ですが、直進方向は長等山の山頂を指しています。
 

 
そのまま進むと、だんだんと目の前に広がる青空とマザーレイク!

長等山・山頂(標高354m)


 
長等山の山頂到着は、8時24分でした! 夏前は9時集合でスタートすることが多かったのですが、今では集合時間より前に着いちゃってます!朝活最高!
 

カトレアカトレア

毎回、朝活の素晴らしさを自分で自分に言い聞かせて夜型に戻るのを阻止してます(笑)



 
大津の町並みや、琵琶湖がバッチリ見えます! 右側の木に山頂標識がかかっているのですが逆光すぎて何度チャレンジしても上手く撮れません;肉眼では見えるのに・・・人間の目ってすごいですよね!
 

 
別の木にも山頂標識がかかっていたのを見つけましたが、高すぎて小さい・・・映えるポイントに、ぜひもう一つお願いします(笑)
 

 
山頂までは以前にも来ましたが、その時は別の場所にある三角点を見つけられませんでした。今回は三角点峰にも行きます!そして、以前はなかった『長等山テラス』というスポットが新たに登場していて地図にも載っていたので行ってみます。
 

 
来た道を少し戻って、今度は如意ヶ岳(にょいがたけ)の方へ進みます。
 
カトレアカトレア

ちなみに如意ヶ岳は東山連峰の主峰で、大文字の送り火で有名な山です。


カゲレアカゲレア

如意ヶ岳の東が長等山、西は支峰の大文字山になるよ♪



 
事前情報では、フェンス沿いに歩くと辿り着けるとの事でしたが。フェンス?というか獣よけの柵のようなものが道沿いにありました。これのことやな!
 

 
山頂を出発して、わずか13分で到着! とくに広場とかではなく、道中に石があるという感じでした(笑)

長等山・三角点


 
三等三角点の長等山。木の棒が横に建っていなかったら、気が付かないレベルでひっそりとあります(笑) 木には山名板がかかっていて、標高は370.3mとなっています。山頂より高くて三角点もあるのに、なぜ山頂が別なのかな?
 

 
一応ベンチがありますが、眺望はいまいち。山頂の方が景色は綺麗に見えました。
 

 
撮影だけして、サクッと出発。次の目的地は長等山テラスです。テラスと名付けられただけあって、きっと絶景なんだろうと淡い期待を胸に進むことにします。
 

 
途中でゴルフ場が見えるのですが、緑と青空のコントラストがとっても綺麗です(*^^*)
 

 
巨大な「一刀石」も発見! 

あわせて読みたい

 
伝説の巨石が、こんな場所にもあったなんて(笑) ちびっこを連れて来たら、喜びそうですね^^♪ 一刀石を越えると、再び絶景が広がります!

長等山テラスでマザーレイクを眺めながら休憩


 
三角点峰から10分足らずで長等山テラスに到着。手作りのベンチなども設置されていて、眺望が楽しめるようになっています。
 

 
以前に長等山に来た時は、三井寺方面に下山したのですがその時は長等山テラスなんてなかったような?  後で調べたら、ご近所のシルバーさん達が樹木の伐採や整備をされて出来た場所なのだそうです^^
 

 
琵琶湖はもちろん、近江大橋やプリンスホテルなど大津のシンボル的もバッチリ見えます! 快晴で、本当に良い天気!ただ日陰がなくて、めちゃくちゃ日当たりのよい暑い場所です(笑)
 

 
影もくっきり! 暑いですが、手作りのベンチに腰掛け水分補給しながら休憩。景色を楽しみながら、この後の予定を話し合います。せっかくここまで来たので、下山後は近江神宮に寄って帰ることにしました(*^^*)

早尾神社(はやおじんじゃ)方面へ下山


 
長等山山頂→長等山三角点→長等山テラスと、長等山ミッションを全て果たす事ができたので早尾神社方面に向かって下山します。
 

 
まだ9時30分くらいなんですが、山を下りていることもあってめちゃくちゃ暑くなってきました; 暑い時間に下界を歩かねばなりません;やっぱり夏は早出早着に限りますね!
 

 
一瞬ちょっと間違えて迷ったのですが(笑) あっという間に下界に近づいてきました。まとわりつくような湿気と、水の音や車の音が知らせてくれます。
 

 
神社の社殿が見えてきました^^♪早尾神社は存在も知らなかった神社なので、せっかくなので寄ってみることにします!  神社に寄った後は、普通に下界から近江神宮に行くつもりだったのでYAMAPはここで終了しました。
 

 
活動開始ボタンを押したのが小関峠からなので、距離も時間も短いのですが・・実際はもっと歩いたし、この後もまだ山道が続くのです(笑)

早尾神社(はやおじんじゃ)

住所
滋賀県大津市山上町736番
交通アクセス
  • 皇子山駅出口から徒歩約11分
  • 大津京駅出口から徒歩約13分
  •  
    山を降りると早尾神社の境内になっていて、滝行の場に出てきます。清水寺に似た感じ? この場所は皇子が丘公園に近くて、公園には何度も行ったことがあるのですが神社の存在は今日はじめて知りました。
     

     
    歴史を感じる、厳かな雰囲気。水が流れる音が響き渡っています。
     

     
    早尾神社は千二百年ほど前、坂本日吉七社の内早尾大神を祀り、谷間に不動像を刻み三井寺の守護神として建立されたそうです。境内には三井寺の草創者、大友与多王(大友皇子の子)を祀る児大友社がありました。

    せっかくなので千石岩(せんごくいわ)へ


     
    お参りして、周辺を散策していると・・さっき長等山テラスから見えていた巨石「千石岩」を指す道標を見つけてしまいました・・・
     

     

    カトレアカトレア

    近いやん!


    カゲレアカゲレア

    せっかくやし行っとこか!


    ということで、まだ下界には戻らず再び山の中に入って行くことにしました。まだ10時前なので、時間もたっぷりありますし(笑)
     

     
    かなり急な登りなので、距離の割に時間もかかって汗だくアゲイン;
     

     
    千石岩に辿り着く前に『亀石』もありました!たしかに亀さんに見えますね^^♪ こんなにも大きい石なのですが、大津のどの歴史書にも書かれていない謎の石なのだそうです(笑)
     

     
    距離は少しなはずなのに永遠を感じる、相対性理論。亀石を過ぎ、急傾斜を登り切るとラスボス千石岩に到着です!

    千石岩(せんごくいわ)


     
    ド迫力の巨大な岩!30mくらいはありそうです! クライミングしている人がいて、見ているだけでヒヤヒヤ;全然知らなかったのですが、クライミングのスポットになっているんですね。
     

     
    所々にボルトが刺さっていて、そこにロープを通して登るようです。奥に回り込むと、先住民の住処でした(笑)テントが張ってあって岩に洗濯物が干してあります・・・
     

     
    離れた場所から見ても迫力がありましたが、至近距離だとさらに迫力満点です! しばらくクライマーさんの岩登りの様子を眺めて、こんどこそ下界に戻ります。
     

     
    距離が短いので、下りはあっという間でした! ここからは、歩いて近江神宮に向かいます。道中には、近江大津宮錦織遺跡があったりと歴史深い場所がたくさんあるのにアピール感が全くないところが大津らしいですね(笑)
     

     
    近江大津宮錦織遺跡は第一地点〜第九地点まであるはずなのですが、全部見つけられなくて中途半端な散策になってしまいました。
     

     
    5年で滅びてしまったけれど、都のあった場所なのでもっとアピールして観光地化してほしいなぁ。

    近江神宮に参拝&ランチ

    住所
    滋賀県大津市神宮町1-1
    交通アクセス
    京阪電車近江神宮駅前から徒歩で5分
    営業時間
  • 祈祷受付:9:30~16:00
  • 時計館宝物館:9:30~16:30
  • キモノ体験レンタル:9:30~16:00
  •  
    さてさて、暑い中を歩いて近江神宮に到着。近江神宮は、大津京を建都した天智天皇を祭神とし、昭和15年に皇紀2600年を記念して建立されたそうです。
     

    やっぴこさんやっぴこさん

    詳しくは過去記事をみてね

    あわせて読みたい

     
    お参りしたり、各種時計を見学したりしてしばらく散策しました♪ ちょうどお昼になったので、休憩所でランチタイム♪
     

     
    今日は持参したオニギリです♪ 山の中で食べるように握ってきたのですが、時間が早すぎて下山してからになりました(笑) この後は、またまた暑い中をJR大津駅まで歩いて電車で帰路へ♪ 下山後が暑かったですが、全てを午前中に終えることのできた充実の朝活になりました♪ ♪ 暑さに負けず、低山もバランスよく行きたいと思います。
     
    今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました(*^^*)