山名 横山岳(よこやまだけ)標高:1,132m
所在地 〒529-0402 滋賀県長浜市木之本町杉野
山行ルート 白谷登山口駐車場〜白谷登山口〜経の滝〜横山岳〜東峰〜東尾根登山口〜白谷登山口駐車場
活動距離 8.5km
活動時間 5時間46分
難易度 ★★★★☆

 
こんにちは、カトレアです(^^♪ 今回の全・場・時間な山登りは、滋賀県長浜市にある伊吹山地の【横山岳(よこやまだけ)標高:1,132m】です。
 

カトレアカトレア

本峰の西峰と東峰からなる双耳峰で、西峰の山頂には「二等三角点(横山岳)」が設置されています!


カゲレアカゲレア

今回は、アドベンチャー感満載の白谷本流コースで登って、ブナ林に囲まれた平和な東尾根コースで下山したよ!


途中で道を間違えて、完全な沢登りになってしまいました;辛すぎて断念しかけましたが、どうにか正しい道に戻り山頂まで無事にたどり着く事ができました(笑)往路の想像以上にドギツイ急登は、道も不明瞭で大変(^_^;) 
 
山頂の眺望も残念でしたが、復路の東尾根ルートは景色もよく歩きやすい道のりだったのでプラマイゼロな感じで楽しめました(笑) 
 
やっぴこさんやっぴこさん

今回は、滋賀のジャングル!? 足元を濡らさずには進めない!白谷本流コースで登る【横山岳】のアドベンチャーレポになります♪

白谷登山口駐車場からスタート♪

住所
滋賀県長浜市木之本町杉野
駐車料金
無料・トイレあり
駐車台数
約50台

 
白谷登山口のすぐそばに、大きな駐車場があります。50台くらい止められそうな広い駐車場には、登山ポスト・トイレ・山小屋もあってそんなに人気の山なの?と期待が膨らみます! でも、この日は結局登山者には誰一人出会いませんでした(笑)
 

 
横山岳への登山ルートは主に4つです。

  1. 白谷本流コース
  2. 東尾根コース
  3. 三高尾根コース
  4. 金居原コース

 
今回は、白谷本流コースで登り東尾根コースで下る周回コースにしました♪
 

 
駐車場にはルートの案内図もあって、小屋には地図が置いてありました。スタートは7時18分! 白谷登山口は駐車場からすぐなので、さっそく登り始めます!

白谷登山口から白谷本流コースで山行開始♪


 
最初は、なだらかな林道を登ってきます。だんだんと道が砂利道に変わり、山っぽくなってきました^^
 

 
道案内がたくさんあるので、地図を見なくても迷わず山頂に辿り着けそう・・♪ と思っていましたが、勘違いでした(笑) 肝心な所には案内がないので、地図をしっかり確認して進まないと道を間違えます!!!!:(
 

 
序盤の林道は平和そのものでしたが、熊が出ると聞いていたので今日は熊鈴にドラベルをならしながら歩きます♪♪
 


 

 
だんだん視界が、グリーンで埋め尽くされます。ジャングルの中にやってきたという感じ・・見るからに険しそうな道のりですね;
 

 
本日、最初の橋を渡ります。揺れるので慎重に渡ります。この先も沢沿いを歩くので、渡渉が多いことは予想していましたが・・靴を濡らさずには前には進めないコースでした(笑)
 

 
橋を渡ると、さらにジャングル感が増します。緑の合間にチラりと見え隠れする茶色を探して歩きます。ドゲのある痛い草もあるので、長袖長ズボン必須です!
 

 
さっそく渡渉ゾーン・・最初のうちは靴が濡れないように慎重でしたが、途中で諦めて濡れる前提に脳内をアップデート(笑)
 

 
雑草の成長が登山道の整備に追いついていない感じで、とにかく緑です(笑)そして蜘蛛の巣がとても多いので、何度もやられてしまいました:( 蛇も蛙もコオロギもリスもいて、本日は登場人物が多そうです。
 

 
ジャングルの中をワサワサと進み、ハシゴを登ると一旦林道に出てきます。林道を進むと鳥越峠に至るようですが、白谷本流コースはそのまま林道を横切って再びジャングルに突入。
 

 
ここからが本番。谷筋を進んで、横山岳の西峰を目指します! この辺りでマムシ君に遭遇したので、要注意です!
 

 
だんだん傾斜もキツくなってきて、もう汗だく; 靴はすでに濡れているし、身体も汗だく・・まるでドボンした後みたいに、全身濡れています(笑)
 

 
名のある滝もありますが、名もなき滝も無数にあります。滝からの水しぶきが、冷たくて気持ちいい(*^^*)♪ いくつか滝を通り過ぎ、他の滝とは比べ物にならない立派な滝が登場!さすが名のある滝です!

経の滝(きょうのたき)


 
8時19分に、経の滝に到着♪ 迫力はもちろんですが、真っ白で細い流線がとっても綺麗です! 
 

 
大迫力の滝に癒やされて、また先に進みます。徐々に岩場も増えてきて、両手両足を使わないと登れないような箇所もたくさん!おかげで写真が少ないです(笑)
 

 
かなり急だな〜というような箇所には、お助けロープがちゃんとあります!
 

 
この後は沢登りのはじまり! この先には、五銚子の滝(ごちょうしのたき)があるのですが、その辺りで道を間違えてしまい大変な目にあいました(^_^;) ビショビショになりながら登った沢を再び下りて、正しいルートで仕切り直し・・; 
 
五銚子の滝どころではなく、両手もふさがって写真をとる余裕もなかったです(笑) 分かれ道や怪しい箇所を見つけたら、良い子は必ず地図で確認しましょうね!
 

 
無事に正しいルートに戻ってきたものの、アドベンチャー感もパワーアップしています;
 

 
濡れるのは当たり前、滑らないように慎重に進んでいましたが・・それも滑るのが当たり前という前提に切り替えて、滑べりながら進みます(笑)
 

 
一通り濡れたり滑ったりした後は、よじ登り系です。道を間違えてしまったこともあって、思ったよりもずっとハードな道のり・・・手袋はドロドロ、全身びちょびちょの泥んこになりました。
 

 
ようやく山頂までのカウントダウンスタート!あと300m・・・、ここから更に急登になります。でも沢登りよりは、よっぽど安全で登りやすいです(笑)
 

 
両手両足を使うシーンが多くて、翌日は腕が筋肉痛でした・・。脚だけでなく、腕も鍛えないと駄目ですね。
 

 
エッサホイサ♪ あとちょっと、あとちょっと・・念仏のようにブツブツ唱えながら、最後の気力を振り絞ってよじ登ると・・・!

横山岳(よこやまだけ)標高:1,132m


 
11時ジャストに横山岳山頂到着 ♪♪  お昼には下山する予定だったのですが、ロスタイムが多くて3時間近くかかってしまいました。
 

 
山頂付近は広場になっていて、物置小屋があります。山頂標識と三角点はありますが、特に眺望もなく残念な感じでした。
 

 
小屋にはハシゴがついていて屋根の上に登ると、琵琶湖が一望できるようです。事前情報では、山頂から竹生島が見えるとのことでしたが曇っていたのでハシゴにすら登りませんでした(笑)
 

あわせて読みたい

 

 
山頂で、ようやくモグモグタイム♪ 身体もですが神経も使ったので、今日はなんだか疲れ果てました。下山は平和な道で安全に下ります!!!

東峰に向かって稜線歩き♪


 
横山岳の山頂とされている三角点のある場所が西峰です。東尾根コースで下山するには、ここから稜線をしばらく歩いて東峰に向かいます。
 

 
さっきまでのアドベンチャーロードと打って変わって平和な道のり ♪ そうそう、こういうのを求めていたんですよ(笑) なだらかな稜線歩きは、とても気持ち良いです。標高1000mを超えているので、暑さもやわらいでいい感じ!
 

 
やっと、キレイな景色も見られるようになりました♪ 横山岳に向かう道中もそうですが、近くに伊吹山があるので雲で見えたり見えなかったり。百名山に選ばれるだけあって、素敵な山容です♪
 

あわせて読みたい

 

 
西峰から30分ほど歩くと、ようやく東峰に到着しました♪

東峰(標高:1132m)


 
西峰よりも景色がよくて開けていますが、山頂感はあまりないです。ここは東峰と書かれた看板がありますが、これがなかったらスルーしてしまっていたかも; でも私は西峰より東峰のこじんまりした感じが好きでした^^♪
 

 
ちょうどいい感じの岩があったので、冒頭の写真を撮りました♪ 曇っていますが、お気に入りショット★
 

 
東峰を越えても、しばらくは景色の良い稜線が続きます。さらに30分程歩いて、金居原コースとの合流点に到着。ここから夜叉ヶ池にも行けるようです。
 

あわせて読みたい

東尾根コースで下山♪


 
ここからブナ林に入り、どんどん下っていきます。ブナの木は、その雄大で美しい姿から森の女王といわれているんだとか^^
 

 
危険箇所はないですが、結構な急傾斜なので滑らないように注意して下ります。枝とか石とかを踏むと、ツルっといきやすいので避けるのが無難。
 

 
東尾根コースは道標がしっかりあるので、わかりやすいです。それでも往路がトラウマになっているので、地図での確認も怠りません(笑)こうして人は学習していくのですね!
 

 
だんだんとまとわりつくような湿気。急に暑くなって、水の音も聴こえだしました。こうして下界に近づいていることを五感で悟るのです。
 

東尾根登山口


 
金居原コースとの合流点から、40分程下って東尾根登山口に到着しました♪ ここで終了だと良いのですが、駐車場のある白谷登山口までは、ここからまだ2km程あります。
 

 
下り基調の林道だから余裕だと思っていたら、大間違い(笑) この下り坂がつるつる滑りやすくて、めっちゃ危ないんです!
 

 
湧き水のせいなのか?濡れていて苔が生えています。ここで滑ってコケたら、相当痛そう(^_^;) 滑らないように慎重に。。ではなく、もう滑ることを前提に滑り下ります(笑) 今回の山行で、前提条件を書き換えるという荒業を習得しました。今後の人生に大いに役立ちそうです!
 

 
ツルツル坂を下りきると、乾いた安全な下り坂に変わります。ここからは、もう安心! 夜這い橋とか夜這い水といった見所もあったのですが、もう疲れていたのでスルー(笑)お腹も減り散らかしてます!

白谷登山口駐車場


 
ようやく懐かしい白谷登山口に到着♪ 駐車場についたのは、13時4分でした。
 

 
もっと長い距離&長い時間かかることもザラにあるのですが、往路がアドベンチャーすぎて今日はくったくたです! 本当にお疲れ山でした!無事に帰還できて良かった〜! この後は、車で移動してランチ&お風呂です!

滋賀といえば、コレ!ちゃんぽん亭総本家 高月店でランチ

住所
滋賀県長浜市高月町井口1410-1
交通アクセス
  • 高月駅西口から徒歩約25分
  • 木ノ本駅西口から徒歩約28分
  • 営業時間
    11:00-23:00
    公式サイト
    https://chanpontei.com/

     
    予定より大幅に時間がかかってしまったので、お腹ぺっこぺこ!その上、行こうとしたお風呂が立て続けに2件も休業中だったので(笑) 先にご飯を食べることにしました! 滋賀といえば、ちゃんぽん亭ですよね!? 
     

     
    今回は、初のチゲちゃんぽんをチョイス♪ チャーハンも頼んでシェアしました!チゲの甘辛いスープが美味しすぎて、ついつい全汁(・∀・) 明日は浮腫み散らかすこと間違いなしですが、美味しかったから良きです! お腹一杯になった後は、前回長浜にきた時ももお世話になったあねがわ温泉へ向かいます。
     

    あわせて読みたい

    あねがわ温泉

    住所
    滋賀県長浜市八島町181
    入泉料
    一般:大人785円、子供(小学生以上)405円
    営業時間
    10:30~22:00
    休業日
    12/31~1/2 設備点検のため休業
    公式サイト
    http://www.mau.co.jp/onsen/

     
    ここのお風呂は露天風呂が3種類もあって、温めの炭酸泉がお気に入り♪ 暑いとすぐのぼせてしまうのですが(^_^;) 温めの露天風呂だとずっと入っていられます♪ ゆっくりとお風呂で汗と疲れを流したところで、帰路へ♪
     

     
    次にまた登る機会があっても、白谷本流コースは避けようと思います(笑) とっても疲れた山行でしたが、良いトレーニングになりました♪ いよいよ夏も本番ですが、安全第一で無茶&無理せずに楽しみたいと思います(*^^*) 今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´∀`)