山名 地蔵山(じぞうやま)標高:947.56m
所在地 〒601-0262 京都府京都市右京区京北細野町滝谷
山行ルート 樒原児童公園駐車場~越畑登山口~地蔵山(標高:947.56m)~竜ヶ岳分岐~愛宕山三角点峰(標高:890.06m)~愛宕山展望台広場~首なし地蔵~越畑登山口~樒原児童公園駐車場
活動距離 11km
活動時間 4時間44分
難易度 ★★★☆☆



こんにちは、カトレアです(^^♪ 今回の全・場・時間な山登りは、京都府内の一等三角点の最高峰【地蔵山(じぞうやま)標高:947.56m】からのぉ、信仰の山【愛宕山】です!
 
愛宕山には毎年のように登っていますが、今回は初めてのルートで裏愛宕と言われる地蔵山との縦走です♪低山ばかり登っていたので、久々にパンチの効いた山行でした!
 
今回は、愛宕山の腰にあたる所にあることから越畑と名付けられたと言われる越畑登山口から登る、京都府のトップマウンテンズ縦走レポです♪

樒原児童公園駐車場(宕陰出張所裏)からスタート♪

所在地
京都府京都市右京区嵯峨樒原宮ノ上町2−5

 
右京区役所宕陰出張所裏にある樒原児童公園に登山者用の無料駐車場があります。児童公園というより、ただの広場です。何台も駐車できそうな青空駐車場に車を止めてスタート!
 

 
当初のプランでは竜ヶ岳を含む愛宕三山を縦走するつもりで、駐車場の奥にある登山口から山に入っていったのですが・・・地蔵山への登山道がかなり荒れ果てていて危険度が高そうだったので断念;
 



そのままプランを続行することも出来なくもなかったのですが、やっぱり安全第一で楽しく登れないと意味ないですよね。ときには撤退する潔さが大事です!今回は竜ヶ岳はやめて、愛宕山裏参道から回り道で地蔵山からの愛宕山縦走に急遽切り替えました^^





この辺りは宕陰(とういん)と呼ばれる地域で、右京区北西部の愛宕山麓(標高約450m)に位置し,樒原(しきみがはら)と越畑(こしはた)の二つの地区からなっています。
 

 
愛宕山への参拝道は、このブログでも以前に登場している清滝道の表参道に対して、今から行く樒原道は裏参道と言われています。
 

越畑登山口から山行開始♪


 
樒原の愛宕神社一の鳥居が登山口の目印です♪ 鳥居の向かい側から、坂道を登っていきます。最初は舗装された道ですが、いきなり結構な傾斜です;
 

 
愛宕さんへ登るにあたっての注意事項が書かれています。自分で登山、自分で下山。心得ました!
 

 
登る前からすでに暑いですが、雨予報続きの貴重な晴れ間!そこそこ標高が高いので、登る程に涼しくなるはず!涼を求めて、先を急ぎます♪
 

 
地蔵山も愛宕山も途中まではルートが同じなので、まずは地蔵山に向かいます。地蔵山は今回が初めて♪愛宕山よりも標高の高い山なのです。
 

 
表参道は階段地獄が延々と続きますが、こちらの裏参道は階段ではありません♪ だからといって楽なわけではなく、斜度がきついの同じように辛い道のりです;
 

 
しばらくは林道的な道が続くのですが、傾斜がきついので歩きやすくはないですw愛宕山には何度も登っているのですが、登っている最中にいつも・・
 

カゲレアカゲレア

そういえば、愛宕山登るのドギツくてしんどいんやった;


と、毎回思い出すのにも関わらず・・・暑い時期には、懲りず何度も登ってしまう愛宕マジックw
 

 
平和な道を進むことも出来るのですが、GPSによると近道があるっぽい。
 

 
倒木だらけだけど、たしかに道が続いていて人間の足跡もあるので進んでみます。
 

 
平均台のような倒木を渡ると、平和な開けた場所に出てきました。



 
素敵な景色が広がります(*^^*) この日は夕方から雨予報なので、なるべく早めに下山したいところ。素晴らしい景色の先にはきっと山頂が。。と思いきや、謎の反射板。宇宙交信ステーションが現れました。
 

 
傾斜がなだらかなゾーンは、なるべく走って時短。表参道よりもトレラン向きなルート。
 

 
すれ違う人は、単独のトレイルランナーさんがほとんどでした。表参道より圧倒的に、人も少ないです。反射板から少し進んだ先に・・山頂らしきゾーンを発見!

地蔵山(じぞうやま)標高:947.56m


 
眺望はないのですが、京都府内の一等三角点の山では最高峰!地蔵山:標高947.56mに到着♪三角点の付近には石が山積みされていました。
 

 
山の中にはどこかしらに石積みゾーンがあるので、今回は石ころペイントで爪痕を残すことにしますw 
 

 
山頂到着は10時14分。だいたい2時間くらいで登ってきました。そろそろ小腹も空いてきたので、もぐもぐタイムにします♪ 今日のおやつは、栗どら焼きとお魚ソーセージ。広場のようになっていて、ベンチはありますが眺望がないのが残念。地蔵山の標高は愛宕山より高いですが、知名度でも眺望でも叶いませんね;
 

京都府の一等三角点のある山ベスト5
  1. 地蔵山(947.6m)
  2. 長老ヶ岳(916.9m)
  3. 比叡山(848.3m)
  4. 太鼓山(683.1m)
  5. 鷲峰山(681.2m)

 
こうして並べてみると、圧倒的に地蔵山が高いですね!制覇したいコンプリート欲がムクムクと湧き上がりますw ひとまず次は、三等三角点のある愛宕山を目指します♪
 

 
落ち葉を踏みしめる音に癒やされるフカフカゾーンを小走りで駆け抜け、先程の宇宙交信ステーションの場所へ一旦戻ります。その先は愛宕山に続く参道です。
 

 
倒木のトンネルをくぐった先には、旧愛宕スキー場跡の看板がありました!

旧愛宕スキー場跡(中山再次郎像跡)


 
昭和3年に愛宕スキー場が出来て、当時の関西最大規模だったそうです。スキー場だけでなく、ケーブルカーや遊園地もあって『地上の楽園』と言われた愛宕一帯は、今では幻と消えてしまいました・・・・
 

カトレアカトレア

ケーブル跡地などは表参道からのルートの途中で見ることができます。





スキー場跡を過ぎると、竜ヶ岳方面への分岐点を発見。こっちのルートなら安全に行けそうだし、愛宕三山制覇のチャンスですが雨が心配なので、今日のところはまっすぐ愛宕山方面に進みます。
 

 
ちなみにこの分岐から愛宕山へは20分、竜ヶ岳へは50分とコースタイムが書かれていました。
 

 
この辺りまで来ると、曇天なのもあって充分涼しいです。今日の夕方からずっと雨予報だな・・と思っていたら、翌日関西は史上最も早い梅雨入りをしてしまいました。。。どうなる?今後の山ライフ?
 

 
そうこうしているうちに見覚えのある風景♪ 小さく三角点を示す看板もあります。愛宕神社にはみんな行くのですが、三角点の場所がわかりにくいのでスルーしてしまう人も多いんだとか←私もずっとそうでしたけどw

愛宕山三角点峰(標高:890.06m)


 
ほんのり小高くなった箇所を登ると、三等三角点がありました^^愛宕山の山頂は924mとされていますが、これは愛宕神社の標高で愛宕山の三角点の標高は890.6mです。
 

 
あまり目立つ山頂標識がないので、ペイントした石ころを鎮座させてきましたw 三角点の付近はとても狭いのですが、景色はバッチリです♪
 

 
ここで再びもぐもぐタイム♪気圧で膨らんだヤングドーナツ! 山頂ジャンプもしたのですが、撮れ高が悪すぎて却下w 奇跡の一枚が撮れなくて諦めました。
 

 
この後は、表参道に合流して展望広場へ♪

愛宕山展望台広場


 
表参道から登ると、いつもはここで絶景を眺めながらもぐもぐタイムなのですがw 今日は展望広場の正面にあるトイレだけお借りします。
 

 
ここから愛宕神社へはすぐなのですが、何度も行っているし・・また階段登らないといけないし ・ω・ブツブツ 
 

 
そして、やっぱりこの辺りは人が多かったです。蜜だからと言い訳をして、今回は愛宕神社はスルー。越畑登山口に向けて下山します。
 

 
登りつめたら、後は下るだけ♪下りはとても気楽ですw 道なき道を行かずに、本道を通れば愛宕山はとても歩きやすい道なので下りも安心。登りは歩いてばかりだったので、下りはなるべく走るもんね!
 

 
まっすぐ進んでしまうと、表参道に進んでしまうので途中の分岐点を曲がります。

首なし地蔵


 
分岐の目印には、首なし地蔵といわれる首のないお地蔵さんがあります。地図にも載っているのですが、なぜ首がないのか気になって調べてみると・・
 

明治維新によって、廃仏毀釈がおこり神社の管理下に仏教のお地蔵さんがあることは都合が悪いので破壊された

という説が有力のようです。他にも博打に勝てるという迷信の元で持ち去られたという説もあるようですが・・果たして真相やいかに?!
 

 
首なし地蔵の分岐からは、また人も少なくなりました。愛宕神社では、毎年7月31日~8月1日にかけて千日詣りが行われますが、去年は中止でした:( 今年はどうなんだろう・・・
 

 
涼しくて快適な温度だったのですが、だんだん蒸し暑さを感じるようになってきて下界が近いことを悟りますw 
 

 
民家が見えてきたので、もうすぐです。温度もだけど、音だったり、雰囲気でもなんとなく標高を感じ取れるようになってきましたw そして最近は蛇やトカゲ達をよくみかけるので、季節が確実に夏に向かっているのを感じます^^
 



登山口の目印になっている、赤い鳥居が見えてきました♪ 
 

 
登山口到着は12時2分。行きにこの鳥居をくぐったのが、8時53分だったので・・だいたい4時間くらいです。最近はYAMAPで軌道や時間を確認していたのですが、無料プランは月に2回までしか地図をダウンロード出来ない事が発覚・・写真の時刻で手動計算するしかありませんw
 



一の鳥居から500mほど進むと、駐車場に帰ってきました(*^^*)

樒原児童公園駐車場


 
行きは朝が早かったので空いていた駐車場も、たくさん車が止まっていました。そろそろサマータイムに切り替えないと、週末は駐車場も争奪合戦になりますね。
 

 
無事に車に到着♪下界はやっぱり暑いです!そういえば、今年ルナサンダルを初卸ししました♪日焼けも気にしていかないと行けない時期ですね。。さて、この後はほんのり車を走らせてランチを食べに行きます♪

越畑フレンドパーク「まつばら」

住所
京都市右京区嵯峨越畑鍋浦109-1
交通アクセス
JR山陰線「八木」駅から 京阪京都交通バス(原行き)
営業時間
  • 11:00~16:00(3~11月)
  • 11:00~15:00(12~2月)
  • 定休日
    火曜日(祝日の場合は営業。翌週の月曜または水曜日が振替休日)

     
    地域で栽培したそばを使った手打ちそばが人気の越畑フレンドパーク「まつばら」さんへ♪ 何度も来ていますが、暑い時期しか来ないので久々です。
     

     
    今日はおやつをたくさん食べてしまったので、炊き込みごはんのセットにはせず、おろし蕎麦を単品で頂きました。
     

     
    辛味大根の上に麺つゆをぶっかけて、いただきます♪ピリリと辛味の効いた大根が、とてもいいアクセント!そしてデザートはそばプリン



     
    表面がざらついた感じの見た目です。先日の最強プリンと比較するためにスプーンをさして強度チェックw
     



    プリンの噴火口。刺したり、掘ったりして比較しましたが・・やはり最強プリンの方が最強でした!そして、そばプリンという名前ですが、山芋が入ってる?そば感より山芋感がたっぷりでした!
     

     
    美味しくランチを頂いて、本日の山行はこれにて終了です♪ 標高も高いし、距離も長かったので久々にガツンと山歩きした感じ!こんなに疲れたのも久しぶりの感じです。これからはもっと高みを目指すために、軽量化が最優先事項w
     
    梅雨入り関西、今後の山行はいかに?今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました(*´∀`)