山名 | 車山(くるまやま)標高:1925m |
---|---|
所在地 | 〒392-0012 長野県諏訪市四賀 |
山行ルート | 車山肩駐車場〜霧ヶ峰(車山)標高:1925m〜車山神社〜車山肩駐車場 |
活動距離 | 約4km |
活動時間 | 1時間45分 |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
こんにちは、カトレアです(^^♪ 9月の3連休を利用して、長野県に遠征してきました!そして何と今回は1日に2座登頂♪しかも、2座共に日本100名山に選出された山なんです(*˘︶˘*).。.:*♡
まずは早朝から蓼科山を踏破し、腹ごしらえを経て本日2座目の車山(くるまやま)標高:1925mへ♪♪
車山は長野県茅野市と諏訪市の境目に位置する山で、霧ヶ峰(きりがみね)の最高峰です!!実は車山と霧ヶ峰が同一だと知らず、下山後のお土産屋さんで100名山だった事を知るというおとぼけカトレアさん(笑)
リフトで山頂にも行く事ができますが、リフトを使わなくても最短ルートだと40分で登頂できるお手軽100名山♪ そんな訳で今回は、日本100名山の13座目となる霧ヶ峰(車山)です(๑˃̵ᴗ˂̵)و !
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
車山肩駐車場からスタート♪
早朝から蓼科山を踏破し、ランチを食べて車山高原にやってまいりました♪それでもまだ午前中って、すんごい有意義な時間の使い方!(自画自賛)
1座目がガレ場王国だったので、結構お疲れなので山頂に一番近い車山肩駐車場まで車でワープ♪
有料駐車場と無料駐車場が隣接しているのですが、無料の方は満車;仕方なく1日1000円の有料駐車場に車を停めてスタートです。
駐車場からすぐレストランもカフェもあるし、車でもリフトでも来られるお手軽高原なので人が一杯!!ハイカーさんも、もちろん多いです!
11時40分、早速山行開始!!もういきなり開けた丸裸の登山道を登るので、標高は高いといえども太陽光線が直に降り注ぐので暑いです;
暑いという事を除けば、見晴らしも良くて歩きやすいハイキングコースになっているので最&高です!
シルエットもくっきり!40分程で山頂に辿り着けるのですが、暑い中をひたすら40分登り続けるのはナカナカの苦行です( ・∇・)
多少はガレていますが、さっきよりは全然マシです。グライダーの飛行に適している霧ヶ峰高原は、日本のグライダー発祥の地としても知られているそうです。時々上空を飛んでいるのが見えました。
どこまでも広がるのどかな風景^^アルプスや八ヶ岳連峰も見えて、やっぱ長野すげーってなります(語彙力w)
駐車場からすでに見えていた謎の白い球体。アート作品?六甲山を思わせますが、あそこがきっと山頂に違いない!!ついに白玉の正体が解き明かされます!!
車山(標高:1925m)
12時20分、あっという間に霧ヶ峰最高峰の車山を踏破!!いくつか山頂標識があったのですが、写真待ち状態なので人気のないものから順番に撮影(笑)
今回は使用していませんが、リフトを乗り継げば山頂までリフトで来られるので絶対ハイカーさんじゃないような服装の人達も沢山います!
そして、謎の球体も山頂にどかーんと聳え立ってます。ビルっぽい建物の上に白い球体。
これはアート作品ではなく、気象レーダー観測所でした( ・∇・)白い球体の正体はレーダードーム!!建物には入る事ができず、山小屋的な何かだと思ったので残念;
そしてその先を進むと山頂テラス的な木道や休憩所があって、360度の展望が開けています^^
ベンチもありますが、カップルで満席。今日はとても良い眺望ですが、霧ヶ峰の名の如く霧の発生が多くて1963年には年間293日霧を観測したそうです!ほぼ毎日霧やん!
木道はその先の神社まで続いているので、神社にも行ってみます。
車山神社
12時25分、車山神社へ♪ これぞ天空の鳥居!!
4本の御柱は、登山者の安全を見守り続けるシンボルともなっていて、社殿は風雪を伴う厳しい自然環境に耐える石造となっています。
御柱にはそれぞれ一之御柱から四之御柱までナンバリング(?)されていました。
お参りする人が並んでいたので、私も並んで参拝。これぞ登拝ですね!
最後にもう一度山頂テラスに戻って、風景を脳裏にもスマホにも焼き付けます。
美しい眺望を見ると、ここまで登ってきて良かった!って心から思いますよね^^ここからは、来た道ではなく八島ヶ原湿原方面へぐるっと回って戻りたいと思います。
登って来た道と反対側に少し降りると、車山展望リフト山頂駅がありました。ここまでリフトで来られると、老若男女問わず山頂まで来られますね!人が多いはずです。
幸せの鐘的なものもありましたが、鐘を鳴らす事ができないスタイルで、幸せにはなれないシステム。
こちら側からは白樺湖も見えます^^鐘を鳴らせずとも、この景色で私は幸せになれました(強がり)
登山道降口から下山
12時38分、下山開始。他の山に縦走したり、いくつかルートがあるようです。分岐を見逃さないように気をつけてね!
ついつい景色に目を奪われますが、歩幅の合わない階段なので足元も見逃せません。
登山道の脇に謎の棒が沢山立っていますが、これは人工降雪機で70基ほどあるそうです!山麓まで常に抜群のゲレンデコンディションを保つ為に活躍しているんだとか。
ススキも沢山咲いていて秋を感じさせますが、関西帰ったらまだ真夏なんだろうな・・・
車山乗越
12時53分、八島ヶ原湿原へ行くための分岐点に到着。八島ヶ原湿原は、標高1,630m辺りにある北西に広がる八島湿原の一画で、上空から見るとハート型をしているそうです。
正面にあるのが蝶々深山かな?今回は行かないけれど、綺麗な山容です^^
湿原の周りは木道が整備されていて、歩きやすい遊歩道になっています。
今はグリーンランドですが、まもなく秋色になるそうです^^草紅葉って言うんだって!
見た目は爽やかですが、標高も下がってきて時間帯的にもかなり暑いです;大湿原で涼やかな風に吹かれたら、さぞかし気持ち良い事でしょう!
緑の隙間から建物が見えてきて、ゴールが近い事を知らせてくれます。今日はよく歩いたなー!!
霧ヶ峰高原 レストランチャプリン
13時10分、駐車場のすぐ正面にあったレストランに戻ってきました。
ここで少し休憩していく事にします。お土産も売っているので、山バッチを買わないと♪
とっても暑かったので、まずはソフトクリーム♪チョコとバニラのミックスにしました^^冷んやりとした甘さが、五臓六腑に染み渡りますね!
そして山バッチ、今日2個目をGET♪実はこの時・・初めてここも100名山だった事を知ったのでした(笑)嬉しい誤算!!これで13座目です!
- 【伊吹山・日本百名山 1/100】標高差1,157m ! 正面登山道から天上界へ♪
- 【荒島岳・日本百名山 2/100】福井県唯一の日本百名山 ! ササユリの咲く勝原登山口から大野富士登頂♪
- 【大峰山・日本百名山 3/100】世界遺産の修験道で関西最高峰の八経ヶ岳へ♪
- 【白山・日本百名山 4/100】最高峰・御前峰へ♪砂防新道~観光新道で日帰り9時間コース!
- 【妙高山・日本百名山 5/100】燕登山道ピストンの後は、秘境野湯で混浴♪
- 【大山・日本百名山 6/100】梅雨明けに森林限界突破 ! 中国地方最高峰の絶景 ♪
- 【剣山・日本百名山 7/100】見ノ越から大剣道コースで絶景の太郎笈・次郎笈へ♪
- 【乗鞍岳・日本百名山 8/100】森林限界突破!! 三本滝から剣ヶ峰までバスを使わず自力で登頂!
- 【大台ヶ原山・日本百名山 9/100】三重県最高峰「日出ヶ岳」を東大台をBコースで周回♪
- 【石鎚山・日本百名山 10/100】成就ルートで弥山から天狗岳へ!西日本最高峰制覇!!
- 【恵那山・日本百名山 11/100】涼しさ満点♪眺望減点‼️広河原登山口を笹漕ぎピストン‼︎
- 【蓼科山・日本百名山 12/100】ガレ場ピストン♪雲海と岩海が広がる絶景!!
車山肩駐車場
しばらくゆっくりして、13時25分に駐車場に戻って本日の山行は(今度こそ)終了!!! 来た時よりさらに車が増えてる気がします!恐るべし車山高原!!車山🟰霧ヶ峰っていうのも、実は当日に知りました(笑)まだまだ知らない事ばかり!100名山は、奥が深いですね←
そんなこんなで晴天に恵まれ、とても素敵な山行ができました^^やっぱり長野はいいですね!高い山だらけ! まさか一気に100名山を2座も踏破できると思っていませんでしたが、楽しく充実の長野遠征でした!ぜひ蓼科山編もご覧くださいね♪今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡