こんにちは、カトレアです(^^♪ 日本全国絶賛外出自粛中なので、今回も自宅発着で天王山に行ってきました♪ ランナーもマスクをして走るべし!という声もチラホラ出てきましたので、次回からはいつも首に巻いてるバフをマスク仕様にすることにします;
 
そんな訳で今回も2回分連続となりますが、【天王山50回登頂チャレンジ】の8回目と9回目のレポになります^^♪ この調子だと、今年中に達成できそう・・(*^^)v 
 
8回目は前回と同じコースですが、9回目は下山コースを変えてみました!下山後のランチには松本家の休日で紹介されていた、有名店にも・・(´艸`*)
 
では2回分まとめて行ってみましょー!

西国街道(さいごくかいどう)を走って、JR山崎駅前へ


 
最近はずっと三密を避けた隠密行動です!電車に乗らずに、走って天王山へ向かっています。とりあえず一旦JR山崎駅に行って、駅前のデイリーヤマザキで飲み物を買ったりして休憩するというパターンです。
 

 
山崎駅までのルートは西国街道(さいごくかいどう)を通っています。
 

カトレアカトレア

西国街道は、江戸時代における街道の1つで山陽道の別名です^^


カゲレアカゲレア

西国街道のうち、特に6宿駅、山崎宿(大山崎町・島本町)・芥川宿(高槻市)・郡山宿(茨木市)・瀬川宿(箕面市)・昆陽宿(伊丹市)・西宮宿(西宮市)が設けられていた京都から西宮の区間を指して山崎街道(やまさきかいどう)というそうです。


やっぴこさんやっぴこさん

大坂を経由せずに西国へ抜ける脇街道として西国大名の参勤交代に利用され繁栄したんだよ!



 
まぁそんな小ネタを挟みつつ、毎回歩いたり走ったりしながら天王山に登るよりも時間をかけて向かっているのです(笑)
 

 
お決まりのデイリー♪ デイリーはパンの種類が豊富で美味しそうなので、誘惑に打ち勝つのが大変!そういいながら、ちゃっかり柏餅を買っちゃったんですが(笑)
 

 
さて、ここからはいつもの登頂コースです。前回も全く同じルートで山頂まで行っていますが、よろしければこちらもどうぞ♪
 

 
さて、ここからはいつもの登山口へ向かいます。

いつもの登山口から天王山登頂スタート♪


 
距離も短く道も整った登山道なのですが・・毎回激坂の洗礼には息が切れます(笑) なるべく同じ道でも写真のアングルを変えてみたりと、些細な工夫をしています←
 

 
相変わらず去年と比べると明らかに人が多いのですが、桜の時期よりは少し減りました。代わりにランナーさんぽい人が増えている気がします。
 

 
マスクをしている人は、あんまりいないのですが・・やっぱりただでさえ息が切れるのでマスクしたら苦しいですよね;これは悩ましい問題です。
 

 
基本的に今は毎日自宅に引きこもっているので、時々こうして自然と触れ合うことでリフレッシュできます(´艸`*) その日のお天気はもちろん、一週間違うだけでも咲いてる花が違ったりするので新鮮☆
 

 
もうツツジの時期ですね・・桜の次はツツジ、そして紫陽花。コロナは一体いつになれば終息を迎えるのか・・
 

 
そんなことを考えつつ登っていたら、あっという間に山頂です^^ 今回はカトレアバージョンです(笑) サクッと登って、サクサクっと下山します。今回は下山ルートを変えてみました!

小倉神社(おぐらじんじゃ)方面へ下山


 
小倉神社方面か柳谷観音方面か迷ったのですが、次は長岡京に向かいたかったので小倉神社にしました。まぁどっちからでも行けるんですが、柳谷観音へは以前いったので違う道へ♪
 

 
例えどの道を通ろうとも、タケノコはとっちゃダメ!下界にたくさん売ってるので、購入しましょう。
 

 
途中で十方山(じっぽうやま)へいく分岐がありますが、道標もしっかりあるのでわかりやすいです。
 


 
トレランにもぴったりな良い道です!いつもの下山ルートよりも人も少ないので、尚良し。
 

 
所々に見晴らしの良い場所や、木の机&ベンチがあったりしてランチスポットにも良さそう!
 

 
途中でカフェ的なものも見つけました!今は開いてませんが、いつか行ってみたいな!ボランティアさんが運営されているようです。
 

 
とても気持ち良く歩きやすい道をサクサク下りていきます♪ 竹林の間を通って歩いていると、水のせせらぎが聞こえてきます。
 

 
小倉神社からの登山口に出てきました!ここから登るのも良さそう!逆走になりますが、登山口を出たら小倉神社に到着です。
 

 
立派な木がそびえ立っているのが見えます!天王山終了!お疲れっす!

小倉神社に到着

所在地
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字鳥居前83
交通アクセス
阪急電鉄京都線西山天王山駅から徒歩で15分

 
広くて立派な神社です!小倉神社についてはWikipediaによると・・

山崎合戦の際、豊臣秀吉が家臣の片桐且元、脇坂安治を遣わし戦勝を祈願し勝利したとして、毎年米三千俵を寄進したといい、江戸時代には幕府より山地二十余町歩を寄進したといわれ、明治維新までの旧境内地は六万坪余にのぼった。


 
鳥居から境内に入るのではなく、境内から鳥居を抜けるパターン。山登りの際によくあるパターンです(笑)
 

 
振り返ってパチリ☆見返り鳥居さん。かなり格式の高い雰囲気を醸し出しています!この先は住宅街を走って(時々歩いて)西山天王山→長岡京へと向かいます。
 

 
8回目のランチは、またまたお好み焼きだったのですが(笑)9回目はさすがに違うお店にします。今回のお目当ては・・・・

【松本家の休日】で紹介されてた、伝説のつけ麺屋さんへ

店名
風来房
住所
京都府長岡京市神足大張8番地 1F
交通アクセス
JR東海道本線「長岡京」駅(東口)から徒歩12分・長岡京駅から836m
営業時間
  • 11:30~15:00
  • 18:00~21:00
  • ※緊急事態宣言の発令に伴い、施設や店舗の営業状況に変更が発生している場合があります。

    定休日
    不定休

     
    いっつも大行列ですが、今回はお昼時でしたがプチ行列でした。それでも行列・・もちろんテイクアウトも出来るので三密を避けたい場合は、お持ち返ってNO密で召し上がれ!
     

     
    メニューが数種類あるのですが、基本はつけ麺です。つけダレが色々あるのですが、初心者なので入門編をオーダー。ついでにビールと肉味噌ご飯も(*^^)v
     

     
    見た目がちょっとアレな肉味噌(笑) 結論、つけ麺だけで良かったと思えるボリューム感!もうお腹パッチパチ!行列をつくる伝説のつけ麺との事ですが・・普通のラーメンのがええわ(内緒)
     

     
    ということで、お腹ぱっつんぱつんのまま歩いて帰路へ・・食べたら走れないという、これまたいつものパターンで今回も終了です(*゚ー゚)>テヘヘッ
     

     
    運動不足解消&リフレシュ50回チャレンジへのゴールにも近づきました!たまにはルートを変えるのも良いですね♪ 今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^)v