山名 剣山(つるぎさん)標高:1,955m
所在地 〒778-0201 徳島県三好市東祖谷菅生
山行ルート 登山口駐車場〜見ノ越登山口〜西島〜大劔神社〜剣山山頂ヒュッテ〜剣山(標高:1,955m)〜ジロウギュウ峠〜次郎笈(標高:1,930m)〜西島〜見ノ越登山口〜登山口駐車場
活動距離 9.1km
活動時間 4時間21分(休憩:35分)
難易度 ★☆☆☆☆

 
こんにちは、カトレアです(^^♪ なんと今回も、日本100名山シリーズです!!! 徳島県の最高峰で、県のシンボルにもなっている【剣山(つるぎさん)】です♪
 
あれ?梅雨終わったんじゃなかったっけ?というくらい天気予報に雨マークつきまくりの中、晴れマークかつ高い山を探して選ばれし剣山!!別名を太郎笈(たろうぎゅう)ともいうので、タロちゃんだけでなく南西側にある次郎笈(じろうぎゅう)とともにタロジロ制覇して参りました\(^o^)/♪
 
平日だったので空いていて、早朝だったので気温もいい感じに涼しく、さらに素敵な雲海も見れてスンバラシイ山行になりました^^そんな今回は、太郎笈・次郎笈レポです♪

登山口駐車場からスタート♪


 
見ノ越登山口に、一番近い無料駐車場に車を止めてのスタートです♪朝早いので開いてませんがお土産屋さんや民宿などが周辺にたくさんあります。駐車場は2階建てなのでたっぷり止められますが、1階に一台止まっていただけで、2階は貸切状態でした!
 

 
リフト乗り場のある第一駐車場だとトイレもあるようですが、トイレは登山道にもいくつかあるので近い方に止める事にしました。時刻は5時18分!今期一番早いスタートかも?うっすらモヤのかかった肌寒い中を、さっそく歩き始めます!!

見ノ越登山口(みのこしとざんぐち)


 
駐車場から3分程で登山口に到着(近!)今回は、最もポピュラーな見ノ越登山口から登ります♪すでに標高は1,400mもあってとっても涼しいです♪
 

 
この場所まではバスでも来ることができて、さらにリフトで西島(標高:1,750m)までワープすることもできるので初心者さんにも優しい道のりになっています!
 

 
階段を登り、劔神社の神聖な鳥居をくぐって拝殿のある場所へ。ここまでは階段になっていますが、その先は山道になります。
 

 
温度計があったのでチェックしてみると15度くらい。ほんのり曇っていて太陽光線も全開ではないので、登山には最適すぎる環境!日頃の行いが良いと、ちゃんと整うもんですね←
 

 
ここからは適度に整備され、とても歩きやすい安全な山道を登って順調に高度を上げて行きます!
 

 
突然のトンネル登場。この上をリフトが通過するようです。ゴンドラみたいなのを想像していたので、スキー場にあるような椅子だけのリフトが見えてちょっとびっくり!ちなみにリフトは9時から運行開始です。
 

 
登っていると暑いのですが、しばらく立ち止まると涼しいを通りこして肌寒いくらい^^先週の大山はめちゃくちゃ暑かったので、それにくらべると身体もすこぶる楽です。
 

 
たまーにデンジャーゾーンもありますが、基本的にはセーフティー♪もちろん他にもコースがあるので、上級者向けのハードな行場もあるようです!
 

 
登りはじめて40分程で、リフトの到着駅のある西島に到着しました♪

リフト西島駅(標高:1,715m)


 
まだ営業はしていないので、中に入る事はできませんが隣接されているトイレを拝借。ボットンタイプですが、悪臭もなくキレイ目でした!ただしトイレットペーパーはないので要注意!
 

 
ここは眺望もよく、とてもきれいな雲海を見る事ができました\(^o^)/標高は1,715mもあるので、すでに大山を超えちゃってますね! 駅前(?)には野営場もあるので、リフトで荷物を運んで野営するのもありですね^^
 

 
左手に西島駅、右手には四国つるぎ山と書かれた木製の鳥居がありました。
 

 
美しい雲海に後ろ髪を引かれつつも、鳥居をくぐって再び山の中へ! 鳥居をくぐって5分ほど進むと、さらに鳥居!
 

 
2つ目の鳥居には大劔神社と書かれています。

大劔神社(おおつるぎじんじゃ)標高:1,820m


 
鳥居の先には再び開けた景色と、赤い屋根の社殿がありました。そのうしろに立つ巨石が御神体「御塔石(おとうせき)」で、高さは50mもあります!天地一切の悪縁を断ち、現世最高の良縁を結んでくれるそうですよー!!
 

 
かなり登ってきているので、あと少し!ここからは上級者コースとの分かれ道があるので、うっかりそっちに行ってしまわないように注意!今日はあくまで安全に(笑)
 

 
ここからは木陰もなく青空の下を進んでいきますが、標高も高いし風もあって暑さを感じない快適な気温です♪正面には再び鳥居と建物、右上にも建物が見えています。
 

 
またまたきれいな雲海\(^o^)/♪お察しの通り、画像フォルダは雲海で一杯(笑)さっき正面に見えていた鳥居には、剣山本宮と書かれていました。
 

 
閉まっていますが、こちらが本宮。土日などは開いていて、御朱印も頂けるようです。その横にはヒュッテがありますが、まずは雲海を楽しみます♪
 

 
展望台によくある望遠鏡もあって、しばらく景色を堪能♪まだ山頂でもないのに、景色の素晴らしさにすでにノックアウト!
 

 
ここからも山頂からもお天気が良いと、大山まで丸っと見渡せちゃうんです!!

あわせて読みたい

 
景色をみてワキャワキャした後は、せっかくなのでヒュッテに立ち寄ることにしました。

剣山山頂ヒュッテ


 
こちらのヒュッテは山頂のすぐ手前にあって、お食事だけでなくお泊りもする事ができます。もちろんお土産も売っているで、寄り道はマスト♪
 

 
メニューも豊富で、値段も良心的です!すでに山バッチもTシャツも下界で手に入れていたので、お買い物はせずにコーンスープをオーダー♪
 

 
温かいスープでほっこり♪寒い日はもちろん、暑くて汗をかきすぎた時にも温かい飲み物は生き返りますよね〜!御嶽山の山小屋も最高でしたが、ここもいい感じ♪

あわせて読みたい

 

 
しばし癒やしの時間を過ごした後は、ヒュッテと神社の間にある階段を登っていよいよ山頂に向かいます!!
 

 
大山式のウッドデッキロード♪雲の世界にやってきたみたいなふわふわの景色(*^^*)山頂への道中に、剣山エコレスト&レスキューとかかれた建物がありました。
 

 
ここは有料ですが、キレイなトイレがあります。西島駅のトイレよりも遥かに美しいのでオススメ(笑)この建物をすぎると、いよいよ・・・!!!その前に・・
 

 
山頂付近は平家の馬場と呼ばれる平原になっています。完全に天国に続いてますよね?!この美しさ!!テンションメーターも振り切ってます!!

剣山山頂(標高:1,955m)


 
しめ縄で結界を張られてますが、その中心には一等三角点「剣山」が設置されています。
 

 
背中のロゴがザックで隠れてしまうので、ザックをわざわざおろしての撮影(笑)剣山は千数百メートルの山々が連なる四国山地の東部にあり、同じく四国山地西部の石鎚山に次いで、近畿以西の西日本では2番目の高峰です。
 

 
ここまででちょうど出発から2時間弱くらいでした。一応今日のメインはこれで果たせたのですが、ここで下山するのは物足りなさすぎる!ということで天上界をさらに移動します!
 

 
冒頭にも書いたのですが、剣山は別名;太郎笈(たろうぎゅう)とも呼ばれています。そしてこの美しい道の先にある緑一杯の峰が次郎笈(じろうぎゅう)!伊勢神宮でも内宮と外宮両方いくでしょ?太郎いったら次郎もいかねば!
 

 
という訳で向かいまーす!山頂から続く美しい稜線!もうチビリそうなくらいにキレイです!!!!
 

 
私まで美しく見えるマジック←!画像フォルダは雲海とこの次郎笈に続く景色がメインです(笑)
 

 
うっとりするような景色ですが、さっきまでよりもゴツゴツした地表なのでようやく本格登山という感じ。
 

 
緑じゃない所が道、という感じで一本道になっているのでひたすら茶色を進んでいきます。
 

 
太陽を遮るものが何もないので、快晴だと暑そうですが風が強いのでいい感じに涼しいです。特に次郎笈付近は強風で寒いくらいでした。
 

 
太郎笈から45分くらい歩いて、ついに次郎笈に到着♪

次郎笈(じろうぎゅう)標高:1,930m


 
四国百名山にも選出されている徳島県第二の高峰!!山頂はフラットで、標識が建っていますが太郎笈に比べると寂しい感じ;そして風がとても強くて帽子が飛ばされそうなほど!
 

 
指を指しているのが、さっきまでいた太郎笈です!向こうからみた次郎笈もキレイでしたが、こちらから見る太郎笈もキレイです^^♪
 

 
ワシャワシャとシコクザサに紛れた場所に四等三角点を発見!太郎と次郎の扱いの差!もう少しいい感じにお願いできませんかね?
 

 
ここでモグモグタイムにしたかったのですが、風が強くて汗冷えしてしまいそうなので少し降りてからにします。という事で、早々に下山開始。

8時20分、下山開始!


 
下山開始は、登り始めからちょうど3時間。次郎笈まで足を伸ばして本当によかったです^^さっき通ってきた稜線を戻りますが、太郎笈に戻ってピストンする訳ではなく途中で分岐して別のルートで降りていきます。
 

 
分岐点には標識がちゃんと立ってますが、字が薄くてちょっと見にくいかも。二度見展望所へ200m・リフトへ1430m・見ノ越へ2770mと書かれた方向に分岐します。
 

 
道が細いのか?それともカトレア嬢が・・・ドスコイ?ロマンチックは止まっても、食欲が止まりません(・∀・)
 

 
たくましい身体で順調に進んでいきます!下りは楽ちん♪ずっと青空の下にいましたが、この辺りからまた山の中に突入!
 

 
少し崩れた箇所もありますが、概ね良き道で走っても大丈夫そう♪まだ9時にもなってなくて、朝活の素晴らしさを思い出しました(笑)
 

 
リフトのある西島駅まで、ここから後800m。下りはあっという間だな〜!休憩できそうな東屋を見つけたので、モグモグタイムにしたいと思います^^
 

 
今日のお菓子はしみチョココーン♪チョコ食べたいけど、夏は溶けるしな〜という時にも安心してチョコ味を楽しめてお気に入り♪他にもチョコどら焼きを食べたような気がします(写真にない記憶は曖昧)
 

 
エネルギーを補充した所で、再び歩きだします。良い感じの道なので、ちょこちょこ走ったりしながら行きも通った西島駅に合流しました!
 

 
ちょうどリフト運行開始の9時に通ったので、誰も乗っていないリフトが動いているのを見ることができました。
 

 
この先は往路と同じルートではなく、少し距離は伸びますが遊歩道を通って登山口に戻ります。
 

 
なるべく往路と復路は別ルートで色んな雰囲気を楽しみたいですよね♪
 

 
残すところ後1070m・・なんかさみしいな〜!このルートでは、最後にかずら橋でおなじみの祖父川の源流の谷も通る事ができます。
 

 
遊歩道というだけあって、見どころもありつつ穏やかな道でした^^木陰と言えどもだんだん暑さや湿気を感じるようになってきて、てゴールが近い事を五感で悟ります
 

 
山を抜けると、いきなりの人工物。剣神社の社殿に出てきたようです。
 

 
行きは15度でしたが、現在の気温は18度。3度しか違いませんが、山頂とはまとわりつく湿度が全然違う気がします。それでも下界に比べれば全然涼しいですね!
 

 
下界への階段を降りて、鳥居をくぐれば登山口に到着!おつかれ山でした♪
 

 
次郎笈まで縦走した事で距離も時間も伸びましたが、それでも4時間21分でした^^時間もまだ9時40分なので、この後もまだまだ1日をたっぷり楽しめます\(^o^)/
 

 
山に登る前にフライングして手に入れた山バッチ♪またコレクションを増やすことができました!ルートにもよるのでしょうけれど、今回私の通ったルートは全て安全で歩きやすくてシンドイ<タノシイ道のりだったので本当に楽しかったです♪
 

 
たまたま運がよかったのかもしれませんが、とても快適な気温!景色も申し分のない素晴らしさで最高の山行になりました♪まだまだ夏ははじまったばかり!この夏も思いっきり楽しんでいきましょう\(^o^)/ 最後までご覧頂き、ありがとうございました!