こんにちは、カトレアです(^^♪ 今回の全・場・時間な山登りは、兵庫県の猪名川町と篠山市にまたがる【大野山(おおやさん):標高753m】です!

カトレアカトレア

といっても、メインは山頂駐車場からの『大野山岩めぐりコース』


カゲレアカゲレア

岩めぐりをした後に、ついでに山頂も行っといた!くらいなお手軽な山歩きです。


スタートが山頂駐車場なので、山に登るという程ではないのですが『大野山岩めぐりコース』はハイキングコースとして、過剰に整備されていないトレイルロードを楽しむことができます^^

不思議な形の奇形巨岩をたくさん見ることが出来て、景色や自然も十分に楽しめます!標高もそれなりに高いので、下界よりも気温が4度程低いです。涼しいので、夏にも登りやすいおススメのコース!

大野山(おおやさん)の山頂付近にはアジサイの名所として知られる大野アルプスランド猪名川天文台Astropiaもあります。道幅は狭いものの車で行くことができる整備された道もあるので、ピクニックデートにも持って来い!

今回は、お手軽な自然スポット!大野山(おおやさん)について、ご紹介していきます^^

大野山岩めぐりコースへのアクセス

住所
兵庫県川辺郡猪名川町柏原字尾野ヶ嶽1-1
アクセス
新名神高速道路川西ICより、車で約40分/阪急バス柏原バス停より徒歩で約1時間30分
MAP

下から上へと山登り出来たらよかったのですが、手頃な駐車場が見つけられなかったので山頂駐車場までいきました。駐車場へむかう道には、「猪名川」の源流があります。

やっぴこさんやっぴこさん

ここから約43.2㎞、様々な支流を巻き込みながら猪名川町内を貫き、神崎川に合流して大阪湾まで流れています。


山頂駐車場は、無料で50台駐車ができる広いスペースがあります! トイレもありますが、故障中の為仮設トイレが設置されていました。

岩めぐりコースも、解りやすい道案内看板があちこちにあるので安心です。コースマップの看板もありますが、猪名川町役場サイトには地図のPDFファイルも用意されています^^

◆岩めぐりMAPはこちら

 
岩めぐりは、片道1、3kmで、ゆっくり歩いても往復で2時間もかからないハイキングコースです(*^^)v

大野山岩めぐりスタート♪

最初は舗装された下山車道をくだっていきます。歩き始めると、さっそく一つ目の岩を発見!

こちらは、『腰掛け石(MAP1)』です。かなり大きな岩で、山男が腰掛けるにはちょうどいいサイズなのではないかと思われます。

山男(やまおとこ)は、日本各地の山中に伝わる大男の妖怪。

 

カトレアカトレア

まだ山道にも入っていない道路脇に一つ目の岩がありましたが、しばらくは道路をくだります。


カゲレアカゲレア

途中で『遊歩道』と書かれた看板がでてきて、そっちへ行きたくなりますがトラップなのでスルーして真直ぐ下りましょう。


左手の『遊歩道』の誘惑を乗り越えると、右手に『岩めぐり』の看板がでてきます。木の橋を渡ると、トレイルコースに入っていきます♪

ほんのりと登りが続きます。どの山でも山男階段の呪縛からは、逃れられないようです;
 

 

 
しばらく登っていくと、なだらかな丘の上にでます。涼しくて静かなので、とても清々しく気持ちいいです(´艸`*)

少し小さめですが、道の真ん中に二つ目の岩を発見!岩めぐりコース最小の岩である『九界岩(MAP2)』です。

【界9】と文字が刻まれていますが、江戸時代元禄期に山境争いで「界〇」と番号を石に刻んだ歴史的にも重要な岩なのだそうです。

登ってきたばかりですが、ここからは下りです。小刻みなアップダウンは飽きずに歩けるので、とても楽しいです(´艸`*)

所々で展望もひらけてきて、少し曇っていましたが見晴らし抜群!

カトレアカトレア

つづいての岩は『花立岩(MAP3)』です。


カゲレアカゲレア

岩名の看板と岩がワンショットで収まらないので”映え”を狙えません(笑)


この先は、少し森っぽくなってきます(^^) ほどほどの舗装は、大自然を残しつつ歩きやすくなっていて、安心感のあるコースです。

続いては『うるし岩(MAP5)』です。ほらね、ワンショットで看板&岩があると映えるでしょ(笑)? 岩についた名前の由来は、謎のものが多かったです。

少し行くと今度は『大夫婦岩(界十二) MAP6』を発見!短い道のりですが、至る所に巨石があります!

やっぴこさんやっぴこさん

この巨岩群は8000万年前の白亜紀に出来たと言われているんだよ!


一応スマホに地図は入っていたのですが、迷う心配もなかったので確認せずに進んでいったところ・・・

カトレアカトレア

この辺りから、多数の岩を見逃しています(笑)


カゲレアカゲレア

看板の無い岩や、見つけにくい場所にある岩もあるので・・地図を見ながら行った方がいいです←

なるほど!カメレオン岩

こちらは『カメレオン岩(MAP15)』です。よく見るとカメレオンにみえますよね?どこをどう捉えたらこの名前なの?という岩も多い中で、カメレオン岩はどうにかカメレオンでした(笑)

そろそろお昼時になってきて、人間サイズの手頃な腰掛け石を探したのですが中々見当たらず・・こんなに岩があっても、観賞用岩には実用性を備えていないことがほとんどです。名もなき岩の座り心地を確認しながらランチ岩を探します。

ランチに最適、神楽座

多数の岩を見逃した原因は、脳内ナビゲーションの目的地が『ランチに最適な人間用腰掛け岩』にセットされていたからなのかもしれません(笑) すぐちかくに『大神岩(MAP12)』があったのにも関わらず見逃し三振でした;わかりやすく、腰掛けるのに良さそうだった『神楽座』をランチスポットに選びました!

見晴らしもバッチリです^^♪ ようやくベストポジションをみつけ、さっそくランチタイムにしました♪

本日の山飯のお品書きは・・・

  • 雑穀米の梅おにぎり
  • セブンイレブンの冷しゃぶサラダ

たいしたことないランチも、神楽(意:神を勧請し,神と人とが酒食をともにして歌舞する鎮魂呪術)のおかげで酒池肉林です。神楽座でこの世の贅の限りを尽くしたランチを食べ、再び岩をめぐります。

太鼓岩(別名:インスタ映え岩)

数ある岩の中で、私の最もお気に入りの岩は『太鼓岩(MAP8)』です! ストンと切り取られたような岩の側面が遠目だと太鼓に見えなくもないですね。

景色も抜群です!この岩の最大の特徴は・・・

こんな写真を撮れることです!インスタ映えというのは、こういった写真のことだと認識しています(笑)

カゲレアカゲレア

岩に吸い込まれるカトレアさん。怪力で岩に穴を開けた風にもみえますね。


最近は目的地を下調べする際、検索ワードに『インスタ映え』を加えるという小技を効かせるようになりました(笑)

やっぴこさんやっぴこさん

CM:近々、インスタ映え山旅行を決行する予定なのでお楽しみに♪


さて、太鼓岩の後は岩めぐりコースも残りわずかです。

ムリヤリ感が否めない『おにぎり岩(MAP7)』を通り、『ふくろう岩』

基本的に安心・安全に歩けるコースですが、山登り中級者レベルならコース外の道を登ると遠目でしか見られない岩を間近で撮影できたりもします(笑)

『ふくろう岩』を最後に、岩めぐりルートの出入口に戻ります。ランチを食べたり、写真を撮りながらゆっくり歩いても2時間程でした。

まだまだ体力が有り余っていたので、運悪く定休日な天文台と大野山(おおやさん)にも登ることにしました。

猪名川天文台Astropia(アストロピア)

岩めぐりルートに入る前に仕掛けてあったトラップ『遊歩道』の看板の差す方向へ上ると天文台にたどり着くことができます。

ちょっときつめの登り坂ですが、木の階段を登っていくことができます。

施設名
猪名川天文台Astropia(アストロピア)
開館日
毎週木・金・土・日曜日および祝日
開館時間
午後1時30分から9時30分
使用料金
高校生以上200円 中学生以下無料

 
天体観測やプラネタリウムもあるようですが、この日は閉館日だったので周りの景色だけ観測することにしました。

正面には大野山の山頂も見えます!かなり高い位置にあるので、360度のパノラマビューは圧巻です(^^)/ 開館日なら、天文台まで車でくることもできるようです。

景色を堪能した後は、車道を下って駐車場まで戻ります。駐車場をはさんだ反対側に大野山の頂にいく道があるのです。

大野山(おおやさん):標高753m

すでに山頂付近にいるので、登る距離はほんの少し。舗装された道になっていて斜面一面には約1万6,000株ものあじさいが咲き誇っている・・ハズですが、まだベイビーばかり。平地より気温が4~5度低いため、通常のあじさいより開花時期が遅いのです。

カトレアカトレア

私が行ったのは6月中旬ですが、7月上旬が紫陽花の見頃なんだそうです!


カゲレアカゲレア

咲いている紫陽花を見つけて満開風にパチリ★


ツバメの大群も飛んでいました!左手に映る謎の白い建物がツバメ荘になっているようです。若いツバメを・・(以下自粛)

ツバメ荘の先に、山頂があります!ベンチや方位盤もあって、休憩するにもぴったりの場所でした。

紫陽花の咲く大野アルプスランドと猪名川天文台を見下ろすことができます。紫陽花が満開ならば、さぞかし綺麗なだったことでしょう・・;

カトレアカトレア

三角点もありました!

◆大野山データ
標高753.5m(三等三角点、点名:柏原)<

 

大野山は、ご来光スポットにもなっていて、ふるさと兵庫50山のひとつです。山頂からはほぼ360度の視界が見渡すことができます。

北摂山系をはじめ六甲山、篠山や京都方面の丹波の山脈、遠くは瀬戸内海や大阪市街も望むことができる。

と書いてありましたが、この日は曇っていたのでそんなには見渡せませんでした;それでも充分良い景色でした!
 
午後からでも充分回り切れるので、遅めの時間にいって夜は星空の天体観測なんていうプランもいいですね^^ 山頂から駐車場までくだって、本日の行程は終了です^^♪ 最後に、今回のルートをダイジェストで見ていきましょう♪

まとめ


 
山頂駐車場から岩のぼりルートに入り、腰掛け石~九界岩~花立岩~うるし岩~大夫婦岩(界十二)~カメレオン岩~神楽座~太鼓岩~おにぎり岩~ふくろう岩と、岩をみました。
 
遊歩道~猪名川天文台Astropia(アストロピア)~大野山(おおやさん):標高753m~山頂駐車場でゴール
 
後で岩めぐりMAPを観たら、見ていない岩もたくさんありました(笑)やっぱり地図を確認しながら歩く方が良いようです←
 
山歩きの後は、お風呂にいきましたが近辺ではなく少し離れて兵庫県川西市までいってひらの湯に行きました。
 

ひらの湯公式サイトはこちら

 
大野山周辺には、ごはんを食べるところやコンビニもありません。一応カフェっぽいお店がありましたが、開いていませんでした。
 

カトレアカトレア

水分や食料は、持参していった方がいいです!


カゲレアカゲレア

トイレもありますが、現在は故障中で仮設トイレしかないので念の為ペーパーもあると安心です。


飲食料さえ持参すれば、頂上付近まで車で登ることができるし駐車場も整っているのでお手軽に山歩きができます。紫陽花の見頃に行くと、きっと素敵な光景がみられるハズです(笑)
 
やっぴこさんやっぴこさん

紫陽花は、7月初旬が見ごろだよ!

大野アルプスランドあじさい開花状況はこちら

 
山登りというには、少し物足りないですが涼しくて快適に歩くことができました^^♪ 山頂駐車場からだとトレッキングシューズではなくスニーカーでも充分なので、初心者さんにもお勧めです!
 
紫陽花が咲いたら、もう一度行きたいな~・・・でも紫陽花の時期は雨も多いので予定が立ちにくいのが難点ですね!
 
今回も、最後まで読んで頂きありがとうございました(´艸`*)