山ちゃんねる

安・近・短な山登りと山飯の記録です♪

「岡山」の記事一覧

【毛無山】緑がフッサフサのケナシガセンからハクバサン周回♪山頂からのビューは最&高!

またまた少し遠出して、標高1000m超えの涼しそうな山に登ってきました(*˘︶˘*).。.:*♡今回は毛無山(けなしがせん、けなしやま)と呼ばれる、鳥取県と岡山県にまたがる標高1218メートルの山です。岡山県・鳥取県の両側から登山道が整備されているのですが、今回は岡山県側から登りました。毛無山だけでなく東隣する白馬山まで足を伸ばして縦走です!

【後山】千種富士〜岡山最高峰〜平成之大馬鹿門への三重奏・縦走♪♪

予定していた日のお天気がイマイチだったりしてちょっと久々になってしまいましたが、今回は岡山県美作市と兵庫県宍粟市にまたがる後山(うしろやま)標高:1344mへ行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و✧ぶっちゃけそんなに景色も良くないし、とにかく登りまくった!下りまくった!という印象しか残ってないんですが(笑)たまにはガツンとパンチのある山に登ってハムケツ鍛えるのも大事ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و !そんな訳で絶賛筋肉痛の身体で綴る、後山山行レポです(✿˘艸˘✿)

【和気富士】和気のシンボル!ご当地富士から眺める絶景の街並み!

今回の後編は、和気富士をメインとして更に和気アルプスのピークを次々にハンティング♪♪午前中は薄雲がかかっていた空も、スッキリ美しい青空が広がり更に絶景が映えます!!和気アルプスの北端にある和気富士は、山頂が北曽根城址でもあり和文字焼きの火床があったり、何よりもやっぱり圧巻の眺望٩(ˊᗜˋ*)و✧下界で一旦落ち着いたテンションも再び急上昇!標高は172mしかないですが、山頂にたどり着いたら完全なる天上界!!今回は、そんな和気アルプス後半戦です!!!

【和気アルプス】低山でも圧倒的な絶景!岩稜を歩いてピークハンティング!!

すごいスピードで春が過ぎ去っていこうとしていますよね( ・∇・)低山からボチボチ標高を上げていきたいのに、すでに日中は暑さを感じる事もでてきました!今回は岡山県へ遠征して、170~370mの低山脈ながらも眺めの良いピークが多く楽しめる【和気アルプス】へ(*˘︶˘*).。.:*♡全部を縦走した訳ではありませんが、アクセスも良いので途中で一旦下山してランチ!腹ごしらえして午後からは、和気富士に登りました。という事で前編後編の二部作になります!!今回は、和気鵜飼谷温泉登山口〜和気中学校裏登山口までの8つのピークを歩く、前半戦の和気アルプス山行レポです(*˘︶˘*).。.:*♡

【三ヶ上】自然の織り成す石のアート! 1時間で登れる真っ白な天上界!

珍しい山名を持つ『三ヶ上(さんがじょう)』に登ってきました^^登り60分下り30分と、90分で登れちゃう手軽さです!本格登山じゃなくて、ゆるーくサクッと自然を楽しみたい!そんな時にもぴったり。お手軽といえども、急登のロープゾーンや、山頂のアーティスティックな石の数々は見応え抜群です!

【蒜山】中蒜山から上蒜山へ縦走♪塩釜冷泉も秘湯温泉も満喫!

岡山県と鳥取県の県境に位置する蒜山(ひるぜん)へ行ってきました(*^^)v蒜山は3つの山からなり、上蒜山(1,202m)・中蒜山(1,123m)・下蒜山(1,100m)を合わせて蒜山三座と呼ばれています。今回は上蒜山(1,202m)と中蒜山(1,123m)を縦走しました^^山行の後は温泉でまったり♪山と温泉の極楽娯楽レポです♪

【那岐山】蛇淵の滝Bコースで濡れ場を登り、大神岩Cコースで岩を巡って下山♪

少し遠出して、鳥取県八頭郡智頭町と岡山県勝田郡奈義町の境界にある那岐山(なぎさん)標高:1,255mに登ってきました^^今回は岡山県側からB(蛇淵コース)で登ってC(大神岩コース)で下山しました!立派な滝がいくつもあって、濡れ場続出の険しい道のりですが・・滝マニアにもたまらない?!夏にぴったりな涼しいコースをレポしていきます♪